2012年4月30日月曜日

高齢者の再就職活動の方法

2012/4/30
高齢者の再就職

高齢者 60-65未満。

60歳    IT企業を定年退職。
60-61歳  職業訓練学校(インテリアリフォームコース)で2年間訓練を受ける。雇用保険受給。
インテリア関係の各種資格を取得する。
62歳    2012/1月-2012/4月まで就職活動。
5月から社会福祉法人に非常勤嘱託員として就職。
       福祉住環境コーディネーターの資格が必要。


就職活動、主にハローワークの端末から新規1-2日以内の、地区を絞って検索。
       窓口で紹介状を発行してもらい、書類審査、面接の手順で就職活動をする。


ポイント、ハロワを徹底利用すること。インターネットの応募は若年層向けである。
ハロワの求人票の見方。求人票から文字に書き表せていない情報を読み取ること。
たとえば定年制の欄で60歳となっているものは、基本的にだめ。
65歳と記述してあっても、制度的に記載されているのであって
現実は30-40代の募集がほとんど。紹介状を発行するさいに
ハロワの担当者の方に、年齢のことを確認してもらうように依頼すること。
第三者に確認していただくことで、ふるいにかけることができるので無駄な応募を減らすことができる。
また性別、年代などの重要情報を非公式に聞けるので窓口での依頼方法は重要。
というより窓口でないと就職は無理。
ただし求人側の担当者が勤務している比較的余裕のある時間内にTELすることがポイント。休み時間や終了間際、連休期間や17:00以降は避ける、担当者不在の場合、事前情報が聞けないのと締め切り情報や仮確定しているかも知れないので。

とにかく年齢の数(60)だけ応募すると、1件ぐらいは就職できるとのハロワ担当者の話でした。

準備作業、紹介状があればすぐ郵送できる体制を作る。
60部セットが必要。
以下は機械的な作業。
履歴書(A4版エクセルで自作して、ネットプリントで印刷する)、60部は必要。
ただし日付、年齢欄はあとがきする。写真欄も画像張りつけが良い。
企業ではコピーをとるため。
職務経歴書(A4版エクセル、ワードで自作して、ネットプリントで印刷する)、30部は必要。
写真60枚、写真店では500円かかるので自分で作成してネットプリントする。(デジカメで撮影し、背景をグレー、サイズをソフトで40*30*6枚と30*25*8枚の二種類をLサイズに編集、ネットプリントでLサイズプリント)。
封筒 A4サイズがはいる白色、黄茶色の封筒。履歴書をリターンしてもらうには
返信用封筒と切手が必要。ただし日付を記入しているので写真しか再利用できない。
切手 130円or140円なのでチケットショップにて購入。
大企業の場合は、書類選考不採用の場合基本的に履歴書等は返却される。

ハロワの端末検索ノウハウ。
ハロワの端末にしか見られない情報がある。よってハロネ(インターネット検索)ではなく
ハロワに出向いてハロワの端末で検索することが重要。
ただし出向く場合の交通費は自腹なので注意。
とくに緊急雇用対策求人は、公開されてから即日で締め切られることもあるため。
毎日ハロワに行くことが重要。それも9:15開始のハロワ端末がベスト。
また曜日も月曜日、火曜日、水曜日と週はじめでその日の受付日のものを優先的に検索する。
1ヶ月も前のものは、何かの問題があるものとして捨て去ること。

フルタイム、パートタイムの両方を選択する。
地域も隣の県と自分の県の二つを選択する。
=>最初すんでいる市地域のみ選択していたが、職種が限られた傾向にあるため他府県も選ぶ
大きくするほうがいいと思う。

フルタイムなら週29h勤務、週4日勤務で7h*3+8hとなる。
加入保険は、雇用・労災は必須、健康・厚生。
月額15万から17万が多い。

パートなら週19h勤務、週4日勤務で5h*3+4hで土日必須が多い。
自給800-950円が多い。試用期間3ヶ月
加入保険は労災のみが多い、19h以内は雇用保険は掛ける必要がないため。

高齢者の求人は、清掃、マンション管理人、夜間の警備などの仕事に限定される。
特別に資格がある場合を除いて、シルバー人材センターと同等考えたほうがよい。




2012年4月23日月曜日

第二種電気工事士の技能試験の準備

2012/4/22
資格試験 第二種電気工事士
技能試験(2012/7/6)の準備

1.試験候補問題13種類を複線図にする。
2012/01/16平成24年度第二種電気工事士技能試験候補問題の公表について
の試験候補問題13種類を複線図にする。

単線図を複線図にする方法。
http://www.denkou2syu.net/hukusenzu.htm
3色ポールペンで書く。黒、赤、緑の3色。
実際は問題用紙の余白に3色ポールペンで書く。試験用紙には鉛筆で書く。
普段からA5サイズの用紙に書くこと。A4用紙を四つ折りにしてA6サイズの単線図13種類かく。
それを1枚選んでA5に複線図を描く。試験用紙がA3で余白がA5サイズある。そこに複線図を書くので普段から同一サイズで練習しておく。
    器具類は黒色
    接地側電線(白線)は
緑色
    非接地側電線(黒線)は
黒色
    3心電線の赤線は
赤色
1.単線図に描かれている器具類をその位置で書きます。コンセントは自分が覚えやすいように書きます。
2.次は接地側の線を描きます。接地側つまり実際の電線で言うと白色の線です。
パイロットランプには常時点灯、同時点灯、異時点灯の種類があるので緑(白線)を書く時には注意。この例では常時点灯です。
3.次に非接地側(黒線)を書きます。この場合はボールペンの黒を使います。
4.次にスイッチ(点滅器)と電灯をつなぎます。赤線。
5.レセプタクルにはすでに緑(白線)が引かれていますから残りは黒線と言うことになります。(2芯の場合は黒と白の電線しかありませんから)
6.施工条件やスリーブ接続での圧着マークには注意が必要です。

単線図から複線図を描いたところ。
電線の色と、
差込型コネクターは黒■
リングスリーブは●で書きその横に
○印は小スリーブ丸ダイス
小印は小スリーブ小ダイス
中印は中スリーブ中ダイス

2.技能試験問題集で実施手順を確認する。
オーム社「2012年版第二種電気工事士技能試験 公表問題の合格解答」
1200円の問題集を購入する。
複線図が正しく書けているかチェックする。
3.技能試験用電工工具と練習用器具・電線を購入する。
=>工具はHozanのS-18と同等品+アルファーでJMNの工具セットがベスト。15,800円
=>練習用器具・電線はJMNの「準備万端」が1回分でコスパがベスト。15,600円



http://www.hozan.co.jp/denko/
hozanの電気工事士技能試験セットS-18 税込価格 16,380円

P-957VA線ストリッパー
技能試験用電工材料
hozanの平成24年度 第二種電工試験練習用 部材セット税込価格 33,600円
ジェイメディアキット
http://www.jmn.co.jp/SHOP/K001.html
おまかせ電気工事士試験対策工具セット 15,800円
このセットはhozanのS-18セットにさらにプラスとマイナスのスクリュードライバと小型ニッパーが入っているしなおかつ安いところがbest。P-957VA線ストリッパー

1.差し替えドライバー hozan D-8 +6.2,-5.5 \588 不要。試験のみならこれ一本でOK。軽くてコンパクトで取り回ししやすい。
2.マイナスドライバー   hozan D-331-100 -6.0 オレンジグリップ \766 これは歯の巾が5.5より大きいので差し替えドライバーの-5.5が必要。

ベストはvesselのもの   (-)VESSEL 220 5.5-100 オレンジボールグリップ
                (-)VESSEL 220 5.5-75
                              *マイナスは、連用枠に差し込めるもの。これがあれば差し替えドライバーは必要ない。

3.プラスドライバー   hozan D-332-150 +No.2 レッドグリップ \861
              +)VESSEL 220 P2-100 レッドボールグリップ
4.ウォーターポンププライヤー hozan P-244 \1470 L195で小ぶりタイプはこれしかない。

5.電工ペンチ                hozan P-43-175 ブルーグリップ \2415

                                 fujiya 1050-175  オレンジグリップ \1793

                                 marvel MC-1050-175 レッドグリップ \3560

6.リングスリーブ用圧着工具 hozan P-737 イエローグリップ L195 300g\7035

                                      marvel MH-7S イエローグリップ L181 250g \7000

7.ケーブルストリッパー hozan P-957 VVFストリッパー \6090


MCC VSS-1620(エコ/4サイズ対応)360g \6500

8.電工ナイフ       hozan Z-687 木目グリップ \1050

9.ニッパー                  hozan
10.布尺                      hozan
11.クリップ                  hozan P-926 合格クリップ \735/10個

12.工具袋        hozan ビニール工具袋

工具は最低限、
◎ケーブルストリッパー hozan P-957は試験用にはbest。MCCの2.0mm用が1.6mmもはぐことができる。MCCが実務で使うには良い。MCC VSS-1620 6500円
◎リングスリーブ用圧着工具  marvel MH-7S 7000円の2つが必要。合計13500円

準備万端「H24年度全13問分の器具・電線セット」15,600円
追加電線セット5,800円

日電net 器具・電線セット 15000円
http://www.nichiden-net.co.jp/cecp_second/index.html

器具と電線をコーナンProで調達する。
多分半額の7000円で購入できると思う。
・電材は¥8000程度かければ、候補問題を全て実施してみることが出来る。
   練習に必要なケーブルは
     VVF1.6mm2芯 -> 20m
     VVF2.0mm3芯 -> 10m
     VVF2.0mm2芯 ->  5m
   これくらいが必要。VVR等はぶっつけ本番で良い。
   これだけのケーブルを3日で使い切れば、たぶん手が痛くなっているはず。
   実際に通電してみるわけではないので、4路スイッチを3路スイッチで代用したりすれば
   上記の価格で十分収まるはず。


電線
ラップ巻電線
品名入数
VVF1.6mm×2芯20m巻240m
VVF1.6mm×3芯10m巻115m
VVF1.6mm×3芯5m巻1
VVF2.0mm×2芯 (外装青)5m巻210m
カット済み電線
品名入数
VVF2.0mm×3芯(外装青)13m
VVF2.0mm×3芯(赤黒緑)12m
VVR2.0mm×2芯11m
EM-EEF(エコケーブル)2.0mm×2芯12m
IV(600Vビニル)1.6mm 黒13m
IV(600Vビニル)1.6mm 白12m
IV(600Vビニル)1.6mm 赤11m
IV(600Vビニル)1.6mm 緑11m
裸銅線1.6mm10.5m
器具
品名入数
1アウトレットボックス1
2ねじなし管用ボックスコネクタ2
3絶縁ブッシング(濃いオレンジ色)2
4ランプレセプタクル1
5引掛けシーリング(丸形)1
6引掛けシーリング(角形)1
7埋込連用取付枠3
8単極スイッチ(埋込形)3
9コンセント(埋込形)3
10ブロック端子 3P1
11ブロック端子 6P1
12PF管用ボックスコネクタ2
13コンセント(露出形)1
143路スイッチ(埋込形)2
154路スイッチ(埋込形)1
16表示灯内蔵スイッチ(埋込形)1
17パイロットランプ(埋込形)1
品名入数
18接地端子(差込)1
19接地極付コンセント1
20接地極付コンセント 20A 250V1
21ダブルコンセント1
22ゴムブッシング 19用3
23ゴムブッシング 25用2
24差込形コネクタ 2本用(赤)10
25差込形コネクタ 3本用(青)10
26差込形コネクタ 4本用(黄)10
27リングスリーブ小(100個入)1
28リングスリーブ中20
29ねじなし金属管 10cm1
30合成樹脂管 5cm1
31ボンド線用ネジ1
32バインド線 60cm1
33合成樹脂製可とう電線管(PF管)10cm1
34配線用遮断機(安全ブレーカ)1


3.独学で練習
机のサイズを600*400の上ですべての作業をする。
電線の再利用のため、はじめは長くからだんだん短くする。
リングスリーブは消耗品。
電線・ケーブルの長さの出し方。

4.40分の時間配分
2分で問題の理解。
3分で複線図。
30分で施工。
5分で点検・手直し。

5.タイムを計ること。
トラベルウォッチを机の上に固定しておく。リングスリーブのプラ容器を接着しておく。
40分の時間内で実施できるように手順を練習する。13種類を3パスする。

2012年4月22日日曜日

第二種電気工事士の筆記試験の問題

2012/4/21
資格:第二種電気工事士
筆記試験の疑問点

1.過去問題集による勉強
オーム社2012年版 第二種電気工事士 筆記試験
標準解答集 1200円
を1パス、間違ったところのみ再度パスして、すべてが解答できるまで行う。
H23下期-4.力率とは
力率とは、電圧と電流の位相差θ[rad]のcosθを力率といいます。一般的には電気設備は遅れ力率となります。遅れ力率とは、電圧より電流が遅れている状態です。
交流電源に抵抗Rの負荷がある場合、電流は電圧より0度位相で同じ。
交流電源にインダクタンスLの負荷がある場合、電流は電圧より90度位相が遅れる。
交流電源にコンデンサーCの負荷がある場合、電流は電圧より90度位相が進む。
コイル成分のある電動機や蛍光灯照明などでは、力率が悪いため遅れが生じ無効電力が発生します。
電力会社では、需要家側の力率の悪化に対し、力率85%を基本として1%改善するごとに基本料金を1%ずつ割引するという施策を取っています。電気料金の割引の代わりに、需要家側を力率改善してもらうという手法です。
図1


図2



ここで力率はcosθ    cosθ=Ir/I


コンセントの引掛形と抜止形は何が違うのか。
コンセントの図記号の添え字(引掛形がT,抜止形がLK)。
=>
絶対に挿し間違いの許されない動力設備等の接続器が引掛けです。
電圧・電流等使用する設備毎に異なる場合、誤用防止の目的で形
を其々に変えたモノを使用します。
家庭で主に使われる100V機器、接続器オス側が一般的な平刃型
を使用する機器で誤って重電部に触れる感電事故防止や、浄化槽ブ
ロア等を使用する屋外防水コンセントに用いられるのが抜止コンセント
です。
分岐回路の施設問題
分岐回路の開閉器及び過電流遮断機の施設
Iw>=0.35Ibの意味
IwがIbの35%以上の時は、8m以内に分岐側開閉器・過電流遮断機B2をつける。
http://www.denki21.com/hou171bunkimon.html

2012年4月21日土曜日

高齢者の健康づくりのモデル

2012/4/16,13:00-14:30 
神戸市シルバーカレッジ 健康福祉コース
講義 健康づくりのモデル入門
講師 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 教授 山口 泰雄
講義内容

健康とはWHO:「単に疾病や病弱の存在しないことではなく、身体的、精神的、社会的に良好な状態」

ヘルスプロモーションとは「人々が自らの健康をコントロールし、改善することができるようにするプロセス」

加齢と体の変化を知る。視覚、聴覚、動作。

健康づくりのモデル
・バランスの取れた食生活
・適度な運動=>ストレッチ、筋トレ、ウォーキング。
ストレッチングのポイントは、伸ばしたまま10-20秒静止する。
息を止めない。気持ちの良いところまで、意識は伸ばしていく筋肉や腱へ。

カンタンストレッチの図
肩、首、腕、脇・肩上部、体側、胸、ふくらはぎ、ハムストリング、太もも、股関節前面
アキレス腱、そけいぶ、下背・でん部、体幹の回旋、全身伸張

カンタン筋トレの図
肩部、体幹部、大腿部、下腿部。

図解方法のソースがどこにあるのか。

兵庫県教育委員会事務局スポーツ振興課
http://www.hyogo-c.ed.jp/~sports-bo/
ひょうごスポーツ促進プログラム
http://www.hyogo-c.ed.jp/~sports-bo/sports-sokusin.html
のなかに中年期編に
カンタンストレッチ・カンタン筋トレ
http://www.hyogo-c.ed.jp/~sports-bo/sokushinprogram/tyunensokusinrifret2.pdf

まとめとして「健康は与えられるものではない。健康的な生活習慣の蓄積」

ADL(日常生活活動テスト)
問い1-12問あって各1-3を選び総合得点は31/36点であった。


ひょうご健康づくり県民行動指標
http://www.kenko-hyogo21.jp/sihyo.html

生活習慣として、毎日カンタンストレッチを実行する。=>毎朝カンタンストレッチ15動作*20秒=5分。
週3回カンタン筋トレを実行する。=>4部位2分*4=10分。

また週に3回はウォーキングをしてそのときに、ストレッチ+筋トレを追加する。

ウオーキングコースとして各エリアごとにマイコースと休憩場所(雨宿り、便所、食事)を調査しておく。

しあわせの村、ポートアイランド、三宮布引、三宮海岸部、ポートアイランド大橋



2012年4月14日土曜日

丹田呼吸法の効能と実践方法

2012/4/14
目的:呼吸法の丹田呼吸法の効能と実践方法について調査する。

自律神経をコントロールできるのは、唯一呼吸のみである。
正しい呼吸法とは、

丹田の位置は、おへそから握りこぶし1個分下側。
丹田呼吸法の動画

甲田式健康法
NPO法人日本食養協会
http://www3.cypress.ne.jp/oneness/kouda_shippei.html
西式健康法、断食療法、生菜食健康法

西式健康法
「正三角四面体」(皮膚・栄養・四肢・精神)が健康のシンボル。
6つのもっとも基本的な生活様式、運動法が西式健康法の「六大法則」です。
①平床(へいしょう)
②硬枕(こうちん)
③金魚運動(きんぎょうんどう)
④毛管運動(もうかんうんどう)
⑤合掌合蹠法(がっしょうがっせきほう)
⑥背腹運動(はいふくうんどう)


西式健康法 六大法則 図説(資料提供:西会本部)
http://www.nishikai.net/japan/6dai/index.html

岡山健康学院
http://www.okgs.co.jp/


2012年4月13日金曜日

断食の効果と体験道場

2012/4/13
目的:体のデトックスのために、断食がどのような効果があるのか、また近辺で断食が体験できるところを調査する。

効果
ファースティングとは内分泌ホルモン系と自律神経系に大きな変動を引き起こすことによりさまざまな効果を発揮する方法であると言えるでしょう。
医学的断食療法(ファースティング)および、低カロリー療法は、史上最強のレベルで身体代謝が活性化するとともに、生活習慣の改善も強力に行われます。これにより、肥満、高血圧、糖尿病、高脂血症などのメタボリックシンドロームの改善や、がんの予防に著明な効果をあげています。禁酒・禁煙も意外なほど容易にできます。

断食道場
◎五色県民健康村健康道場
http://www.fyu.jp/dojo/
兵庫県淡路島の洲本市五色町。
国内唯一となる公的な断食施設である。
2010年4月から月2回、日帰りの「生活習慣改善体験コース」が開設。
道場長は医学博士の笹田信五氏
3泊4日(2日間)一泊 9770~17650円県内5人合部屋+低カロリーコースは1370円加算
また医学的断食療法(ファースティング)の可能な年令は、中学の高学年から60才までです。それ以上の方は低カロリー療法になります。
1日の摂取カロリーは、1300キロカロリー、食塩は5グラム以下です。
低カロリーコースは11日間が理想。
財団法人兵庫県健康財団直営 五色県民健康村健康道場 担当:山口

〒656-1331 洲本市五色町都志大日707番地
TEL:0799-33-0535 
FAX:0799-33-0013
JR東海道本線「三ノ宮駅」から淡路エクスプレス「五色バスセンター」下車。

神戸西神オリエンタルホテル
078-992-8111
2泊3日  57000円

2012年4月12日木曜日

神戸市シルバーカレッジ通学交通費の試算

2012/4/12
神戸市シルバーカレッジ通学交通費の試算

今後三年間PIからしあわせの村へ通学するに当たって交通費を試算する。

算定条件
学割が適用とならない。
週2日が通学日。夏休み、冬休み、春休みがある。
使用交通機関はポートライナー2区240円、神戸市バス66番430円。
使用期間は1学期の4/13日から7/9日まで
10:30から14:30まで時差回数券が使えるが、クラブ活動などで
9:00はじまり、16:10までの場合もあるので普通乗車券で考える。
4月は6日12回
5月は7日14回
6月は7日14回
7月は2日4回の合計44回
で最も安くする方法。
調査結果は
ポートライナーは回数券が-12.9%で一番お得。
神戸市バスはpitapaで1ヶ月利用金額割引が-13.3%で一番お得。
ポートライナーは単位距離あたり交通費が高い、また各種割引率が小さいので
島からなるべく出ないように、極力三宮に行くよりPI内で消費することを考える。
もしくは大橋を徒歩でわたる。40分ぐらいかかる。

したがって
1.ポートランナー回数券カード2300円(11回券)を4枚、
もしくは4600円(22回券)を2枚購入する。(3ヶ月有効)
Pitapaカードでの料金
4月 240円*12=2880円 2642円、238円、-8.2%割引。
5月 240円*14=3360円 3074円、286円、-8.5%割引。
6月 240円*14=3360円 3074円、286円、-8.5%割引。
7月 240円*04=  960円  960円、   0円、-0.0%割引。

◎回数券での料金、チケット店では-12.5%割引なので、窓口でカード回数券を購入すること。
切符回数券は紛失しやすいので、カード回数券を購入することにする。
4月 240円*12=2880円 2508円、372円、-12.9%割引。
5月 240円*14=3360円 2926円、434円、-12.9%割引。
6月 240円*14=3360円 2926円、434円、-12.9%割引。
7月 240円*04=  960円  836円、124円、-12.9%割引。

2.神戸市バスは、現在所有しているPitapaカードで支払う。
◎Pitapaカードでの料金
4月 430円*12=5160円 4469円、691円、-13.3%割引。
5月 430円*14=6020円 5217円、803円、-13.3%割引。
6月 430円*14=6020円 5217円、803円、-13.3%割引。
7月 430円*04=1720円 1558円、162円、 -9.4%割引。

回数券での料金
4月 430円*12=5160円 4691円、469円、-9.09%割引。
5月 430円*14=6020円 5473円、547円、-9.09%割引。
6月 430円*14=6020円 5473円、547円、-9.09%割引。
7月 430円*04=1720円 1564円、156円、-9.09%割引。



2012年4月9日月曜日

地域ボランティア活動について


20120409
地域ボランティア。
目的:神戸市シルバーカレッジでボランティアグループに参加するための調査。


地域
神戸市 神戸市社会福祉協議会  ボランティア情報センター
ボランティア情報検索
http://www.kobe-volasen.jp/search/

NPO法人 社会還元センター グループわ
神戸市シルバーカレッジの卒業生が作ったNPO法人

中央市民病院ボランティアグループ「ステップbyステップ」
港町神戸のポートアイランドにある神戸市立医療センター中央市民病院。この病院内で、職員と協力して、患者さまやご家族が安心して温かい雰囲気で療養生活を送れるように、自分たちのできることで活動しています。私たちボランティアも仲間で楽しく、新しい出会い・生きる喜び・学び合いを通して活動しています。ぜひご一緒に活動しましょう


神戸市立青少年科学館 ボランティア

http://www.kobe-kagakukan.jp/

○活動内容
幼稚園から小学生向けの常設展示室での簡単な解説
来場者への安全管理
工作教室、クラブ活動などの教室補助
○活動時間
9:30~14:30(休憩あり)
※イベントにより、変動する可能性あり
○対象
阪神地域にお住まいの18~70歳までの方(大学生可)
科学技術や教室活動に興味のある方
こどもが好きな方
○活動頻度
開館日の週1~2回程度(応相談)
○待遇
ボランティア保険への加入。交通費支給(上限あり)
○応募
随時受け付け。ボランティア係へ電話にてお問い合わせください。

神戸市立青少年科学館 ボランティア係
TEL 078-302-5177

2012年4月8日日曜日

高齢者の生涯スポーツ

20120408
高齢者の生涯スポーツについて調査する。
シルバーカレッジでのクラブ活動の選択肢として

生涯スポーツとは,『個人の年齢,体力,選好に合ったスポーツを継続して楽しむこと』です。

高齢者が生涯楽しみながらできるスポーツを調査する。
個人の年齢別に
60歳から65歳
65歳から70歳
70歳から80歳
80歳から90歳

体力と好みにあったスポーツ
自分の好きな順
散歩
ウォーキング、ノルディックウォーキング
体操、ラジオ体操、太極拳
ボーリング、ローンズボールズ、ペタンク、グランドゴルフ、パターゴルフ
社交ダンス
バトミントン
自転車

卓球
テニス
ダーツ
ランニング
水泳

2012年4月6日金曜日

神戸市シルバーカレッジ入学式


20120406
生涯教育、シニアカレッジ、シルバーカレッジ。
目的:62歳からの生涯学習。

◎神戸市シルバーカレッジ
http://www.ksc-inet.jp/
神戸市在住、57歳以上、420名*3学年、3年間、神戸市しあわせの村、週2日で年間63日、一日は午前、午後180分。年額50000円、健康福祉コース100名。

2012/4/6(金)平成24年度神戸市シルバーカレッジ第19期生入学式
クラス集合写真撮影、学園生活説明会Ⅰ、ボランティアセンターの紹介。
KSCの目的:高齢者の豊かな経験を活かして自らの可能性を拓き、その成果を社会に還元することをめざして学びあう生涯学習の場です。
・・再び学んで社会のためにがモットとのこと。
19期生は全員緑色の紐のついた名札をつける。
名簿によると、健康福祉コース82名、国際交流・協力コース84名、生活環境コース71名、美術・工芸専攻40名、音楽文化専攻39名、園芸専攻40名、食文化専攻40名の計396名が入学式に参加しました。


2012年4月3日火曜日

神戸市シルバーカレッジ 入学説明会

20120401
生涯教育、シニアカレッジ、シルバーカレッジ。
目的:62歳からの生涯学習・教育。

62歳で職業訓練学校2年制を卒業する。
その後の進路を決めるにあたって。
週のうち2日は教育、2日は労働、1日はボランティア、2日は休養に当てたい。

阪神間で生涯教育をするところを調査した結果、
週2日ぐらいで費用がやすいところは、神戸市シルバーカレッジと園田学園シニア専修コースであった。
よって今後の計画は。
62歳から64歳まで3年間は神戸市シルバーカレッジに通う。
その後65歳から67歳まで3年間は園田学園女子大学シニア専修コースに通う。

◎神戸市シルバーカレッジ
http://www.ksc-inet.jp/
神戸市在住、57歳以上、420名*3学年、3年間、神戸市しあわせの村、週2日で年間63日、一日は午前、午後180分
年額56000円、総合芸術コース食文化専攻30名、願書2012/2/3-10まで。

入学願書 2012/2/3-2/10まで
第一希望コース:食文化専攻
第二希望コース:健康福祉
第三希望コース:生活環境
で2/4日に願書郵送。

説明会  2012/2/3-2/10まで 
最終日の2/10に説明会に参加した。
説明会で、食文化専攻コースは倍率が高く30名の定員に5倍の応募とのこと、例年このくらいで
第二、第三希望のコースに振り分けられるとのこと。
この最終日に倍率をヒアリングしてから願書を出していた人がいました。
印象は、キャンパスのある「しあわせの村」は広大な敷地に福祉施設が充実していて、管理が行き届いていてなぜかこころが落ち着き幸せな気分になるところでした。
三宮から30分のところにこのようなところがあるなんて今まで知りませんでした。
これからの学園生活がたのしみです。
2012/2/21:入学予定者の決定通知が郵送で送られてくる。第二希望の健康福祉コースに決定。
2012/3/2:までに入学確認書+住民票の写し+アンケート調査票を提出。

2012/4/2:交通アクセスを調査。
学割定期券は発行対称でないため、
ポートライナー2区240円+市バス66番阪神前-ひよどり台430円で1日1340円かかる。
1340円*63日/年ほ=84420円/年間交通費がかかる。回数券などを利用しても*0.9で
76000円/年間かかる予定。
入学式  2010/4/6(金)10:00-15:00、筆記用具、写真撮影。
初回登校日 2012/4/9(月)10:00-14:30、写真2枚用意。

健康福祉コースの学習目標
健康や福祉について体験的に学び、助け合って生きるための「心と技と体」を培い、高齢者世代も、次世代も、安心で健やかに暮らせる地域社会づくりへの参加と実践をめざします。

健康福祉コースの学習過程編成方針
1.加齢に伴う心身の変化への対応を正しく習得し、家族や地域の人々への正しい情報の伝達者となるよう努めます。
2.「支援の必要な人々の現状」や「公助・共助の実際」、「支援の方法やエチケット」などを実践的に学びます。
3.タウンウォッチングなどの手法により、グループで協力して活動することを学びます。
4.関心のあるテーマごとに実践するグループ学習を通して、学びの集大成を図るとともに、自他の生活や社会活動に活かします。

1年生の学年目標
健やかな生活の維持・増進のための知識や実技を学ぶことによって、健康や福祉の基本を修得し、家族や地域における健康・福祉に関心を持つ。

1年生の学習内容
基本講座
・公助の実際Ⅰ
・福祉施設サービスの実際
・健康づくりの基礎

心を育てる
・よりそって生きる
・支援の必要な人々Ⅰ
・メンタルヘルス

技を学ぶ
・コミュニケーション力の向上
・各種の支援の方法Ⅰ
・調理実習Ⅰ
・音楽療法Ⅰ
・介護の方法
・東洋医学のツボレッスンⅠ

体を培う
・体力の現状を知るⅠ
・体操、ウォーキング
・食生活の工夫Ⅰ
・口腔ケアⅠ

テーマ学習
・しあわせの村をもっとよく知る
・地域の社会資源探訪

学年間の交流
・卒業生や3年生から話を聞く

神戸市シルバーカレッジの諸先輩かたのブログ
武清庵:http://blogs.yahoo.co.jp/buseiantkskys