ラベル 書斎 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 書斎 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年6月4日水曜日

3色ボールペン+シャープペンシル購入

2025/6/4

書斎、3色ボールペン+シャープペンシル、三菱ジェットストリーム多機能ペン3&1 

文房具の筆記用具のミニマリストとして、

3色ボールペン+シャープペンシルを1本持つなら、

2014年から2025年までは、以下の改造品を2本使用してきたが、

2025年6月に1本を紛失した為、補充の検討をした結果、

三菱鉛筆のジェットストリーム多機能ペン3&1が660jpyで要件に合致する。

よって購入することにする。

2025/6/4
三菱鉛筆 ジェットストリーム多機能ペン3&1 参考価格660円
     軸色=透明、インク色=黒、赤、青、ボール径=0.7mm、
                    シャープペンシル芯径=0.5mm、品名=MSXE4-600-07
シャープペンシルのリフィルは、M5R-189で、198jpyで同時に購入する。各ペンは、固定位置。パイロット多機能ペンの方は、自由な位置にペンリフィルを差し込める。軸径も少し太くなった。

使用遍歴

2014/2/5最終形は以下のとおり

Pilot,hi-tec-c,coletoの4本用透明ボールペン軸に
替芯は 
黒色スライド 三菱ジェットストリームのSXR-80の0.7mmの黒色替芯。
赤色スライド 三菱ジェットストリームのSXR-80の0.7mmの赤色替芯。
青色スライド 三菱ジェットストリームのSXR-80の0.7mmの青色替芯。
灰色スライド 純正のPILOT coletoのシャープペンシルユニットに
       UNIの0.5mm-Bのシャープペンシル芯
各色の替芯をセットする場合に、プラ軸径調節用アダプターを自作して、ジェットストリームのプラ軸を少しカットしてアダプターに取り付ける必要がある。これが唯一面倒で欠点である。

2025年5月17日土曜日

ソフトまな板購入

 2025/5/16

書斎、キッチン、まな板

1月から使用していた、まな板が両面刃傷が多くなった為、新規購入した。AEONにて、同製品のサイズがSの小さいまな板。新輝合成株式会社、TONBO,両面使える柔らかシートまな板S,200×300×2mm,767JPY

A4サイズよりやや小さいが、他のまな板との整合性があること、約6か月で消耗するソフトな板質が欠点。

2025年5月1日木曜日

換気口のフィルター交換

 2025/5/1

書斎、健康、空気、換気、フィルター交換

毎年、換気口のフィルターを交換している。

自室のエアコン用貫通穴のフィルター、2カ所。

窓枠の換気口のフィルター、1カ所。

温風ヒーターの吸込み口、1か所。

市販の接着フィルターをカットして貼り付けた。

2025年4月6日日曜日

書斎デスクトップパネル改善ver8-ミニマム化

 2025/4/6

書斎、デスクトップパネル、デジタルクロック(日付のみ)、バリゴ温度・気圧・湿度計、アーム鏡、薬タブレットつるし、フェイク観葉植物、ランチョンマットつるし、各種マグネットフック7個

書斎のデスクトップパネルをミニマライズした。

1.デジタルクロック、手動で日付表示。

2.バリゴ温度・気圧・湿度計。

3.IKEAアーム鏡。

4.服薬タブレットをフックで吊るす。

5.IKEA観葉植物。

6.ランチョンマットをダブルクリップで吊るす。

7.マグネットフック、全て横方向に移動可能。

7-1.メモ押さえ用、2個。

7-2.リング状フック、4個。

7-3.マグネットバー、1個。

2024年7月21日日曜日

書斎掃除用具コーナー改良ver5

 2024/7/21

書斎、掃除用具、ハイパーホルダー自作、ブラシ、コロコロ、クイックルワイパー、ダイソーミニワイパー

書棚壁面に取り付けた、掃除用具掛けにダイソーミニワイパーを取り付けられる様に、フックを自作した。これらの用具は全て伸縮ハンドルに取り付け可能。

2024年5月13日月曜日

書斎用小型冷蔵庫の検討

 2024/05/13

健康、書斎、小型冷蔵庫、野菜、ヨーグルト、納豆、豆腐、8度C冷温保存

書斎で使用する小型冷蔵庫で、主に夏季に腐りやすい、野菜、牛乳、ヨーグルト

納豆等を2-3日保冷するために、10Lから15Lの大きさの保冷庫を調査検討した。

1.EENOUR 冷温庫 13L 小型 ECOモード -2℃~60℃ 保温・保冷両用 ペルチェ式 ミニ冷蔵庫=>左開きドアーで注意。

2.EENOUR 冷温庫 20L ポータブル 小型 2ドア 同時保温保冷可能 冷蔵庫=>右開き2ドアー

2024年3月22日金曜日

モバイル通信費見直し検討

 2024/3/22

書斎、スマホ、PC、モバイル、通信費

2024/3月

電話 docomo タイプxi二年(10年超え)  743円/月

   割引サービス(eビリング) -20円

   オプションサービス     3円

   消費税         72円

         合計 798円/月・税込み・通話費なし

データ IIjmio ギガプラン5GデータSim 819円/月

  オプションサービス       3円

  消費税             82円

    合計  904円/月・税込み・5G・繰越し有

月間合計 1702円/月

考え方

 1.電話は通話品質を考慮してdocomoSimを使用する。

 2.データ通信は、極力wifiを使用する。やむを得ない場合のみモバイルwifi機にデータ専用Simを入れて、モバイルwifi経由で使用する。

 3.電話の受信はiPhoneSEで行う。発信はskypeもしくはIPhoneから。

 4.データ通信は、すべてモバイルWifiルータを経由して行う。

 5.通信費は月額1702円+こちらから通話した通話料10円/20secが加算されるので平均1900円ぐらいで収まる。

2024年3月16日土曜日

iPhone SE2バッテリー交換時防水シール取付

 2024/3/16

書斎、スマホ、iPhone SE2、バッテリー交換、DIY、防水シール

iPhone SE2のバッテリーを交換した際に、防水シールをつけ忘れた為、再度開封して防水シールをはりつけた。

注意点は、古い防水シールが剥がしきれてない為、それらを綺麗に剥がすことに、時間がとられた。

2024年3月14日木曜日

iPhone SE2のバッテリー自己交換

 2024/3/13

iPhoneSE2,バッテリー、互換バッテリー交換、DIY、degiforse互換バッテリー

iPhone SE2のバッテリーを自己交換した。

degiforse のiPhoneSE2互換バッテリー、2250mAh,をアマゾンにて購入した。\2,100

本体に入っていた、アップル純正のバッテリーは、A2312,3.82V,1821mAh,6.96Wh,TIS2217-2548

輸入業者、Apple Soyth Asia(Thairand)Ltd

2024/3/13 iPhoneSE2バッテリー交換実施。

交換時に戸惑った点は、バッテリーの両面テープがきれいに巻き取りができなくなり

切れてしまったので、へらで力ずくでこじ開けたため、本体側の黒い銀箔が破れてしまった。

また防水ゴムが枠に残っているため、それを取り除くのに苦戦した。

バッテリーの裏に貼る、両面テープの貼り方を間違ったため、2枚あったのでそれでリカバーできた。結局防水パッキンシートは貼らなかったため、少し液晶画面が浮いたようになった。電源ON後は、最大容量表示が出なくなったため、「バッテリーチッカー4.0」で確認するが、バッテリーログがまだ生成されていないため、まだ確認できていない。

2024年3月9日土曜日

iPhone SE2のバッテリー交換の検討

 2024/3/9

書斎、スマホ、iPhone SE2、バッテリー、互換バッテリー、自己交換

iPhone SE2のバッテリー容量が85%で1日持たなくなった。自分で互換バッテリーに交換する方法を検討した。AmazonでDegiforseの互換バッテリー、2100円。

問題点は、エラーメッセージが出る。バッテリー容量が非表示となる。

「バッテリーチッカー4.0」のアプリで現状のバッテリーの状態チェックする。

設計上の電流1821mAh,現在電流は1547mAhで85%、充電回数は330回でした。

モバイルwifiルーターでのスピードチェックは、ダウン20Mbps、アップ10Mbpsです。


2024年3月5日火曜日

iPhone SE2購入、セットアップ

 2024/3/4

書斎、スマホ、iPhone SE 2(64GB),中古品、イオシス神戸三宮店、iphoneクイックスタート

3/4日、イオシス神戸三宮店にて、iPhone SE2(64gb)中古品を17800円で購入した。Simフリー、バッテリー容量は85%、白色。

3/5日、wifi環境下で現行機iPhone SE1から後継機iPhone SE2へクイックスタートでデーター移行した。SE1はwifi,BT、SE2は自動的にwifi,BTになって移行が進んだ。現行使用機のiphoneSE1と全く同じ設定とアプリを、iPhone SE2で同じことができるようになった。データ移行後に、docomoのXi二年のsimを現行機から取り出し、後継機にセットした。電話開通テストを行い、通話機能を確認した。移行所要時間は約30で完了した。メモリー使用量は26.69GB/64GB。

iPhoneSE2の感想は、SE1よりサイズが大きいため、ポシェットにぎりぎり入るサイズ。

タッチパッドのクリック感が異なる、押し込みがない。

通信速度が2倍速くなった、ダウンロード26.63->62.03Mbps

2024年2月29日木曜日

iPhoneSE1の後継機検討

 2024/2/29,iPhoneSE1の後継機検討、iPhoneSE2中古品購入検討、バッテリー自己交換調査

1.iPhoneSE1の後継機検討。=>iPhoneSE2。

ホームボタンがあり、小型であること。白色。iPhoneSE2,iPhoneSE3,が対象となるが、中古品価格がSE2は2万円、SE3は4万円なのでiPhoneSE2に決定。

現状使用中のスマホは2021/4/4から2024/3/1,iPhoneSE1、docomosimロック解除済み、32GB,シルバー、バッテリー85%、じゃんぱら神戸三宮店、10,980円。バッテリー85%のため自己交換1980円、IOSは15.8.1まで。

2.iPhoneSE2中古品購入先検討。=>イオシス神戸三宮店。

iphoneSE2,ausimロック解除済み、64GB,ホワイト、バッテリー85%、イオシス神戸三宮店、17,800円。

iphoneSE2,docomosimロック解除済み、64GB,ホワイト、バッテリー91%、じゃんぱら神戸三宮店、19,800円。

3.iPhoneSE2のバッテリーが自己交換可能か調査。=>アマゾンで2250mAが2200円で購入可能、難易度は中、アップル純正でないため、バッテリーの状態表示が、不明な部品となる。また最大容量表示ができない。

DIGIFORCE for iPhoneSE2 バッテリー3.8V2250mAh,2,200円

4.購入検討

DOCOMOのSIMを挿入して電話受信できることを確認後購入する。

ios16.2、バッテリー状態が85%の状態確認。自己バッテリー交換の必要性の検討。

5.アプリデータ移行方法の検討=>IOSが12.4以降だとクイックスタートが便利。

  1. iPhoneSE2の設定をデータ移行の画面まで進めていく
  1. 旧iPhoneSEのBluetoothをオンにする
  1. 旧iPhoneSEの上にiPhoneSE2を乗せる
  1. データ移行が始まるので放置
  1. iPhoneSE2にアプリが全て移行されているのを確認して終了

6.イヤフォンジャックがない。=>BTイヤフォン
7.デュアルShim。=>通話と通信を別会社にできる。
  • 通話はキャリア(DoCoMo)を使い品質を保つ
  • 通信をMVNOにすることで月々の携帯代を下げる
    (MVNO会社はIIJmio

2024年1月28日日曜日

EvernoteからOnenoteへデータ移行

 2024/1/24

PC,Iphone,メモアプリ、Evernote,Onenote,データ移行

目的、Evernoteが無料版では利用出来なくなった為、データ移行を検討した。

結果、無料で使用できる、MSのOnenoteにデータ移行することに決定、Evernoteは移行後解約した。

評価、事前準備作業と移行先のOne noteの容量がOne drive5Gbしかない為、不要データは極力削除して移行を完了した。

事前準備として、

1.Evernoteではタグを1つに集約すること。各ノートブックの容量を500mbくらいにトリムすること。

2.Windows版PCのEvernoteで各ノートブック単位でエクスポートする。ファイルサイズは2000mb->600mbにした。

3.Windows10用Evernote2One noteのツールをダウンロードして、上記.enex形式のエキスポートファイルを1つずつ指定して、One noteの管理下にロードする。

4.ロード時の注意点は、One driveの容量が5gbしか無い点である。今回全容量が5.2GBだった為、Onenoteから不要データを削除して、4.8gbまで削減して移行完了した。

今後は、クラウド上のデータは、全てGoogle driveに統一すること、つまり15gbで、写真、メール、ドキュメント、ブログなどのデータを管理する。

又メモは、bloggerに一本化する。

Onenote  にデータ移行後にデータをスリム化して(5.2GBから2.5GB)

Onenoteのノートブック内のノートを表示させ、画面をクリップボードにクリップ

したのが下の画像です。



2023年9月16日土曜日

書斎デスクトップパネル改善ver7

 2023/9/16

書斎、デスクトップパネル、シンプルライフ

ビジネスホテルからヒントを得て、机前の鏡があるといいと考え、実行に移した。

移動式のハンド鏡をサイドから正面に移動した。



2023年8月22日火曜日

モバイルバッテリー更新

 2023/8/21

PC,スマホ、モバイルバッテリー、GREEN HOUSE、GT-BTT100シリーズ

現在まで使用してきたモバイルバッテリーが故障したため、新規にモバイルバッテリーを購入した。

目的は災害時、非常時、AC電源が確保できない登山、旅行時にスマホiPhone SEが2-3日使用可能なこと。

旧:Panasonic モバイル電源パック、QE-PL201

63x70x24,150g,IN:USB-B 5V1A,OUT:USB-A 5V1.5A,リチウムイオン電池3.7V5400mAh

2012/3/26から2023/7/26まで使用、通常OFFの状態でインジケーター赤点灯しぱなっしで充電、給電不可。11年使用。

新:GREEN HOUSE モバイルバッテリー、GH-BTT100-BK  L000/2211、1180円、ドスパラ

68x140x17,264g,IN:USB-B,USB-C  5V2.1A,OUT:USB-Ax2  5V2.1A,リチウムイオン電池3.7V10000mAh

検討候補品:Anker PowerCore10000mAh、2990円、アマゾン

60x92x22,180g,IN:USB-B,  5V2.0A,OUT:USB-Ax1  5V2.4A,リチウムイオン電池3.7V10000mAh