2012年12月31日月曜日

本年度ベスト写真20枚をセブンイレブンにてインデックスプリントする

2012/12/31
年間写真の整理、インデックスプリント
毎年、年間ベスト写真を20枚選びL版にインデックスプリントしている。

現在の写真の情報整理システムは
スマホ、デジカメ、web上の画像情報は、すべてwindows xpのノートPCに
保存する。(クラウドはまだ安定性にかけるため)
ソフトはPICASAを使用する。

毎月の写真
ホルダーはyyyymm下に.jpgファイルを収納する。
My Documents\My Pictures\201212
My Documents\My Pictures\201212\201212tn
其のホルダーの下にyyyymmtnホルダをつくりサムネイル画像を収納する。
320*240ピクセルにサイズダウンして約30kb
サムネイル画像をwebPicasaにアップロードする。

年間ベスト写真
My Documents\My Pictures\201213
My Documents\My Pictures\201213\201213tn
年間ベスト画像は、yyyy13のホルダー下に収める。20枚
ここも同様にサムネイル画像を作る。
インデックス用の写真ファイル名はIMG_mm0n.jpgとする。撮影月+連番
exif情報より撮影年月日をプリントする。

写真プリント
年間ベスト写真のみサムネイル画像からminiSDにコピーしてセブンイレブンのマルチコピー機にてインデックスプリントを行う。年間1枚(30円)のみカラープリントする。

2010年末までの作業手順
TIME:2010/12/29/08:00.
PLAN:書斎、写真プリント、インデックスプリント。
PLACE:デジカメプリント、コンビニ、フジフィルム。
目的:デジタル写真をカラー印刷するのに、どこでどのプリンターを使うのがいいのか調査した。とくに毎年、年間ベスト写真を20枚選びL版にインデックスプリントしているが、どこの機械で出力するのがいいのかを調べる
=>
結論
コンビニのキオスク端末ではなく、フジフイルムのプリンチャオQデジタルプリンターでインデックスプリントL版をプリントするのがベスト。ただし販売中止の製品なので見つけるのが難しい。現在JR大阪駅中央ロッカー入口とJR三ノ宮駅東口ロッカー入口にセルフプリンターが置いてある。
経緯:例年(2001年から)、フジフイルムのプリンチャオQのデジタルプリンターでインデックスプリントをしている。この機械は旧式なのでJR三宮駅の東口ロッカーの入口に一台あるのみである。2年前はヨドバシ梅田店にもあったが、新型プリンチャオExに置き換わってからはインデックスプリントのフォームが40組のインデックスにかわり使用不可となった。
◎2.フジフイルムのプリンチャオQデジタルプリンター、インデックスL版は50円
miniSD(アダプター使用)、
L版(5列4行の20枚)、各写真の下にファイル名、撮影年月日が印刷される、下側フレームにFUJIFILM INDEX PRINT Printpixのロゴが入る、印画紙はPrintpix paper純正。プリント順はランドスケープに置いて、ファイル名順に左上から右上へプリントする。ただし画像の縦横を画像編集ソフト(Picasa3)で人物写真のポートレイトは左が上になるように回転させる必要がある。このプリンターが一番印刷上がりがいい。例年このプリンターで出力している。このセルフプリンターは、メディア挿入口のカバーが緑色の円筒形のカバーが回転してオープンするタイプのもの。=>NC-451D、プリンチャオQは販売中止のため市場から消えつつある。2009/12月現在JR三ノ宮駅東口貸しロッカー入り口にある。
=>2009年は画像編集ソフトのPicasa3で回転したのち、miniSDに書き込み、デジプリするとポートレイトが右がわが天となるようにプリントされる。例年画像編集ソフトAbleCVで縦横変換していたため、このソフトでないと縦横変換できない。このソフトで変換後は、ポートレイトが左側が天となるようにインデックスプリントができた。
現在の店頭セルフプリント機はプリンチャオEXが主流。
プンチャオEXのインデックスプリントL版はどのような印刷をするのか検証していない。
=>2009/12/22日にヨドバシ梅田店2Fにて、検証する。インデックスL版は8列5行の40枚のインデックスのみで30円。旧製品の20枚のインデックスプリントはできない、40枚インデックスは小さすぎて見難いためNG。
プリンピックス 店頭用機器、販売終了、 部品終了、 販売開始  
NC-450D、プリンチャオS、 2005年5月、 2012年5月 
NC-451D、プリンチャオQ、 2007年3月、 2011年3月、 2002年 :緑色円筒回転カバー、メインメニューが3メニュー
NC-471D、プリンチャオQn、2007年3月、 2011年3月、 2003年 :緑色円筒回転カバー、メインメニューが2メニュー
NC-602D、プリンチャオ、 2004年3月、 2011年3月 、 2001年 
フジフイルムのサイトを見ると、プリンチャオQは2011/3月で部品終了のため市場から消える運命、今まで毎年同じインデックスプリントをしてきたので、来年は代替方法を探さないといけない。
=>2010/12/22日に三ノ宮駅のJR三ノ宮駅東口ロッカー入口にセルフプリンターにてインデックスプリントをした。結果発色が薄いので実質使用に耐えない。
=>2010/12/29日にフォーマットが若干ことなるが、セブンイレブンのデジカメプリントでインデックスプリントをした。30円で発色は良かった。今後はセブンイレブンにてプリントすることにする。
○3.セブンイレブンのデジカメプリント、フジゼロックス製、インデックスL版は30円
L版(5列4行の20枚)、各写真の下にファイル名、撮影年月日が印刷される、周囲にロゴ等は入らない。すこし余白があり間延びした感じ。
このマシンのすごいところは、デジカメ写真で証明用写真がプリントできること、3cm*2.4cmの6枚が1プリントできる、通常の証明写真ボックスでは700円のところがここでは200円で可能。またマルチコピー機がネットワークプリント可能。白黒A4ほ-1枚20円,カラーA4-1枚60円。
△4.ローソンのデジカメプリント、DNP製、インデックスL版は30円
L版(5列4行の20枚)、各写真の下にファイル名、が印刷される、上側フレームにロゴが入る。
×5.ファミマのデジカメプリント、コダック製、インデックス版は100-120円
変形版(4列6行の24枚)、各写真の下にファイル名、撮影年月日が印刷されない、ロゴなし。インデックスはL版なし。
写真はセブンイレブンのデジカメプリント、フジゼロックス製、インデックスL版は30円。でプリントしたところ。
DVC00146

2012年12月30日日曜日

スモールハウスを自分で建てるための道具

2012/12/30
スモールハウス、シンプルライフ、BIY
建築基準法 建築面積10m2以下、ライフラインにつながれていない。
トレーラーハウス。2*4用木工電動工具

2*4材を取り扱うための電動工具を調査する。
プロ用では日立工機、マキタを調査する。
http://www.hitachi-koki.co.jp/
http://www.makita.co.jp/

1.インパクトドライバー
日立工機 WH14DBAL2 56,900円
14.4V,リチウム3.0A,160N.m

コードレスインパクトドライバ

形名希望小売価格
(消費税別)
3.0Ah Li-ion電池
(BSL1430)
急速充電器
(UC18YSL2)
ケース
WH14DBAL2(2LSCK)¥ 56,900●(2個)
WH14DBAL2(NN)¥ 24,800別売
ボディカラー:パワフルレッド、(L):アグレッシブグリーン、(S):スピーディーホワイト、(B):ストロングブラック、(Y):アクティブイエロー、(NN)はパワフルレッドのみ

マキタ TD136DRFXB 56,900円
14.4V,リチウム3.0A、165N・m
TD136DRFXB
2.丸のこ
145mm以上、アルミベース、チップソー付、AC100ボルトで可。
日立工機 C5MVYA  36,000円
157mm深切り電子丸のこ:C5MVYA
形名希望小売価格
(消費税別)
ベース備考
C5MVYA¥ 36,000アルミベースチップソー付
C5MVYA(N)¥ 33,500アルミベースのこ刃別売
C5MVYA(SG)¥ 39,000フッ素ベーススーパーチップソー(ブラック)付

マキタ 5732CSP  35,700円
165cm,アルミベース,66cm
マキタ(電動工具)165mm刃 厚切込み電子マルノコ青-ノコ刃別売5732CSP
3.電気掃除機
マキタ充電式クリーナー CL140FDRFW  25,210円
14.4V,3.0Ah
マキタ 18V充電式クリーナー CL182FDRFW
4.ハンマー

ダグラス社 フィニッシュ 18オンス(510g) 13,500円


チタン ハンマー15オンス 

販売価格: 32,000円 (税込)
5.腰袋

CLCプロフェッショナル フレーマーコンボ S・M・L 26,000円


ミルウオーキー軽量腰袋・多機能・多収納・腰サポート・全天候型 12,800円

ブラウンバッグカンパニー製 腰袋のみ  

13,500円


6.三角スコヤ
http://american-tools.jp/
http://framingtoolshop.ocnk.net/
スタンレー クイックスクエア 
販売価格: 2,500円 (税込)

Swanson Tool SO101 7-inch Speed Square

by Swanson

Price:$9.49 & eligible for FREE Super Saver Shipping on orders over $25. Details

Swanson Tool SO101 7-inch Speed Square



7.木材はSPF材、2X4材(38*89*910,1820,2480,)
外用には防腐剤・塗装が必須。組み合わせにはシンプソン金具。
8.作業台

作業台 馬 プロフェッショナル ブラック 2脚1セット 強力タイプ 31,000円

2012年12月18日火曜日

年賀状自作図案と宛名を外部で印刷する方法

2012/12/18
年賀状自作図案と宛名を外部で印刷する方法。
書斎、PC、word2000のはがき宛名印刷、wordにてはがき図案印刷。

目的:自宅のプリンターが故障した場合に、外部で年賀状の図案と宛名を印刷する。その方法を調査した。自分のばあいは、cannonのプリンターインクが販売中止になっており今後インク切れになった場合印刷不可となるため。カラープリンターを所有するのではなく、アウトソーシングするため。

方針:プリンターをすべて外部のプリンターで印刷する。プリンターは所有しない。インク、用紙の管理が面倒なため。通常はPDFファイルで保存する。必要なもののみネットプリントする。

1.通常の印刷は、ネットプリントを利用する。A4カラー、KF版カラー写真は可能。年賀状に直接印刷はできない。原版を作りそれをはがきにコピーすることは可能。

2.キンコーズの窓口で印刷依頼して業者側の年賀状に印刷する。70枚印刷の場合。
4620円+年賀はがき代50円*70枚=8120円かかる。時間がかかる。

3.キンコーズのPCを時間借りして自分で操作して印刷する方法。持ち込み年賀状に印刷する。70枚印刷の場合。
PC使用料262円/30分+はがき印刷料37円/1枚*70+年賀はがき代50円*70枚=2852円+3500円=6352円・・・この方法が一番安い。

4.事前準備
入稿図案(word2000.doc)、宛名ファイル(excel2000.xls)
はがき宛名印刷のソフトは、キンコーズのword2007のはがき宛名印刷を使う。

5.word2007で入稿図案(word2000.doc)を開き70部カラー印刷する。15分。
6.word2007のツール/はがき宛名印刷/年賀/縦書き/宛名の書式=様、フォントmsp明朝/差出人を印刷する、氏名、郵便番号半角7文字/既存の住所データファイルを差し込む/宛名ファイル(年賀状宛名2013-1.xls)を指定する。/差込フィールドの「会社」「部署」「役職」を削除する。/一括差込
70枚分の宛名を確認後/印刷する。
7.もしくはword2000で前もって70枚分の宛名差込後のファイルJapanese Postcard Wizar2013-1.docを持ち込みword2007で開くことができれば其のほうが早いかも。

8.注意事項
wordの宛名印刷は、住所番地が正しく縦書きになるように、あらかじめデータを整理しておくこと。
すくなくともword2000のはがき宛名印刷は番地の縦書きが自動変換してくれないので、前処理が必要である。
「郵便番号」 全角数字7文字、ハイフンなし
「住所_1」 都道府県は省略、町名まで
「住所_2」 番地は漢数字、ハイフンは長音、英字は全角漢字の英文字に変換すること。
      2-1-6を二ー一ー六に一括置換で変換する。
「氏名」 姓+全角スペース+名、様は不要
「連名」 二文字の名は間に全角スペースを入れる。バランスが取れる。

以上のフィールドはgmailの連絡先をエクスポートしてExcel上で編集する。