2025年1月22日水曜日

アビテラックス電気鍋でパックご飯を、蒸気で蒸しあげる

 2025/1/22

健康、ひとり鍋、ご飯、パックご飯、蒸し器、蒸気炊飯、アルミ鍋を蒸し器に改造

アビテラックスの電気鍋で、パックご飯を食べるには、今まで湯煎をしていたが、パックご飯が、16cmの鍋に入らない、またパックの周囲をカットして、鍋に入れても、湯煎では15分かかる。これらの解決策をwebで探すと、

1.パックご飯の表面に穴を開けて、蒸気で蒸す方法。

2.パックご飯を、取り出しクッキングシートにくるんで、蒸気で蒸す方法、これが7分ぐらいで一番早くあったまる。

今回上記2.方法を実践した。

蒸し器は、アルミ鍋16cm径の空き容器に穴を開けて蒸し器を、自作した。この中にクッキングシートを敷いて、そこにパックご飯の中身を入れる。180gまでのパックご飯だと7分蒸すと食べごろとなった。

パックご飯は、ダイソーのパックご飯が150gと少量であるが、108円で一番安い。次にトップバリューのパックご飯が180gで128円、味も悪くないのでダイソーをメインにする。

2.土井先生の一汁一菜を実行するために、ご飯はこのパックご飯を蒸して作ることにする。

0 件のコメント: