2014年6月6日金曜日

健康な皮膚を保つには体液をスムーズに流す

2014/6/6
健康、水分、体液、流れ

体重に対して60%は体液水分である。
体液とは、
 血液 4.5%
 リンパ液
 組織液(組織間液、細胞間液、間質液)55%
 体腔液 0.5%

循環系
血管系:血管は、上水道。「体に必要なものを運ぶ」
 ポンプ(心臓)を中心とした閉じた管からできている血管系。
 血液の循環は心臓→動脈→毛細血管→静脈→心臓、の経路をたどります。

リンパ系:リンパ管は、下水道。「体に不必要なものを運ぶ」
リンパ系は開放循環系。
 毛細リンパ管→リンパ管→リンパ節→リンパ管→リンパ本幹→静脈の経路
リンパ系には以下の3つの機能があり、これらは相互に関係がある。
 組織から余剰になった液を取り除く
 消化吸収された脂質を循環系まで運ぶ
 免疫担当細胞(リンパ球、単球、抗体を産生する形質細胞)の産生
 右の上半身からのリンパ液は右リンパ管に、他の部位からのリンパ液は胸管に集まる。これらは 右及び左の鎖骨下静脈に流れ込み、血液循環系と合流する。

リンパ液は、毛細血管から浸出した血液の一部で、いわば血液が濾過された体液といえます。主に血漿と白血球の一種であるリンパ球から構成され、タンパク質の量が少なくなっていて、赤血球は含まれていません。血管から染み出してきた電解質やタンパク質を含む透明な液体で、身体の組織を浸しています。リンパ液の中に見られるリンパ細胞は、体内の免疫系に関係した白血球が分化したものです。

リンパ管やリンパ節がある場所は、耳の下、鎖骨、脇の下、太もものつけね、肘のくぼみ、ヒザの裏が主です。

1.血液をスムースに流すには。
送り出すポンプ=心臓
送り出す管=動脈血管
戻すポンプ=筋肉の収縮
戻る管=静脈血管
管の詰まり=血液の老廃物

2.リンパ液をスムースに流すには。
送り出すポンプ=筋肉の動き
送り出す管
戻すポンプ=骨格筋の収縮
戻る管
管の詰まり=老廃物セルライト
対策:ストレッチ、ヨガ

頭皮の健康、
リンパ液の流れをよくするには、皮膚をリンパ節に向かってかるくなぜる。
頭皮のシャンプー、頭皮と毛穴の老廃物の除去
予洗い5分+シャンプー3分+すすぎ5分。
頭皮->耳->顔->首->肩->胸腺リンパ管に老廃物を流し込む。

0 件のコメント: