2014年11月22日土曜日

KOBE MARATHON 2014 ボランティア参加

KOBE MARATHON 2014 ボランティア参加
健康、社会参加、ボランティア、神戸マラソン2014
2014/5/26日個人ボランティア募集要項配布。 
2014/5/27日火曜日にwebよりボランティア参加申込書をダウンロードして、郵送にて申し込み。
2014年11月1日個人ボランティア説明会、神戸学院大学ポートアイランド校。
割り当て業務の説明と帽子・ウェアと説明書の受け取り。
11/21日ランナー受け付け。
11/22日ランナー受け付け。
11/23日手荷物返却。
2014年11月21日金曜日、国際展示場1号館ランナー受け付け。
シフト1 、9時から15時まで、ナンバーカード引換証窓口、窓口11、12。
シフト2、14時から20時まで、ナンバーカード引換証窓口、窓口11、12。
30分ぐらいしか昼食休憩がとれないので、手弁当を事前に持ち込む必要あり。
展示場の室内作業なので、結構汗をかくのでウェアの調節が必要。
2014年11月22日土曜日、国際展示場1号館ランナー受け付け。
シフト1 、9時から15時まで、ナンバーカード引換証確認窓口、窓口5、6、7、8。
シフト2、14時から20時まで、ナンバーカード引換証確認窓口、窓口5、6、7、8。
2014年11月23日日曜日、ワールド記念ホール、22号車4トン、フィニッシュブロック、手荷物返却。10時30分から17時30分まで、H41001からH41000、600、トラックナンバー22 4tブロックH。今回、600個の手荷物ビニール袋を並べる。ナンバー41001から41000までの600人手荷物ビニール袋を10個x12列=120個を5ブロックに並べる。この作業は結構汗だくになった。Hブロック受取りのピークは15時ごろになった。
30分ぐらいしか昼食休憩がとれないので、弁当を事前に持ち込む必要あり。近くに飲食するところがないため、事前にコンビニで弁当を購入する必要があります。
ボランティアの人員配置は最適化が図られているため、当日無断で欠席されるとそのエリアの作業はかなり厳しいものとなります。この作業は若い方のほうが適任と思われる。
感想は、マラソンに参加される方は皆スポーツマンで姿勢が正しくとてもエネルギッシュ、気というかオーラーを感じる方が多いように思いました。フルマラソンフィニッシュ後で皆さんヘトヘトになりながらもとてもいい笑顔で感謝の言葉を述べられていたのが印象的でした。
ボランティアする側も元気がもらえて今回参加してよかったと思う。来年も申し込もうと思う。

2014年11月8日土曜日

神戸六甲全山縦走大会2014ボランティア参加

2014年11月8日、六甲全山縦走大会、ボランティア、健康、
2014年10月7日、救急法講習会、センタープラザ西館6階9号会議室、参加する。
2014年10月17日、業務説明会、センタープラザ西館6階9号会議室、所用により参加できず。
2014年10月22日、六甲全山縦走市民の会よりボランティア説明会資料と帽子が送付された。
2014年11月9日、業務内容、コース誘導、サウスロード西端、神戸市立自然の家、
ボランティア4人、配置時間12時00分より16時35分まで、
誘導業務の内容は、横断歩道を渡るように誘導する。参加者がサウスロードに入るように誘導する。業務終了後は、スイーパーとともに次の定点まで歩く、
9日の一般ボランティア定数は118人、配置数は122人。
9日は曇り後雨の予報。雨具とヘッデンを準備する。
小雨なら、新神戸駅から、市ヶ原、摩耶山ルート。
雨なら、摩耶ケーブル、摩耶ロープウェー、椈星台ルート。でアプローチ予定。
11月9日雨、
JR三ノ宮駅にて弁当を買う。六甲山縦走弁当とお茶。神戸市バス18番摩耶ケーブル下駅行き、摩耶ケーブルとマヤロープウェー合計大人片道880円。祭日10:00が始発。11:30まで椈星台で休憩。12:00に配置場所サウスロード西端に到着。既にボランティアの他の3人は到着していた。コース誘導中は雨が止まずに、雨具と傘をさして横断歩道の誘導をした。
平成26年12月9日18:30、火曜日兵庫県私学会館4階大ホールにて。
ボランティア反省会、ボランティア参加記念として盾と手ぬぐいをいただく。

2014年11月5日水曜日

大山紅葉バス旅行2014

2014年11月3日
大山ブナ林ハイキング、バス旅行、日帰
阪急交通社 トラピックス大阪 国内 バスツアー、
ご集合日時 2014年11月03日(月)8:00    
申込み受付日    :2014年10月8日
問い合わせ番号:
コース名        :(三宮発)紅葉の大山ブナの森ハイキング
コース番号      :08014Y
ご出発日        :2014年11月3日
ご旅行日数    :1日間
ご集合場所 三宮東遊園地内(北側)
旅行企画・実施:(株)阪急交通社 西日本営業本部 メディア営業一部

8:10三宮、20名、1794車番、晴、松茸弁当1000円、とち餅800円、
12:40桝水高原から大山寺までブナの森ウォーク、
15:40博労座集合、
19:30三宮到着
鍵掛峠は通過しない。


2014年10月26日日曜日

理化学研究所神戸CDB一般公開2014

2014/10/25
理化学研究所、神戸事業所、CDB一般公開
講演会1 10:30-11:15
「卵子の老化の正体とは?」
CDB染色体分配研究チーム
チームリーダー、北島智也
卵子は生まれた時に既に作られておりこの時から老化する。卵母細胞から卵子に減数第一分裂をする。この時染色体分配が行われる。ここでエラーをすると染色体数異常となる。染色体数異常となると流産をしたりダウン症を発症する。母体年齢が30歳から40歳になると5%から30%染色体数異常がアップする。
分配のメカニズム
1、輪ゴム(コヒーシン)同じ性質の染色体をくっつけて輪ゴムをかける
2、手(微小管)くっついた染色体を手で引っ張って伸ばす
3、ハサミ(セパレース)輪ゴムをカットする
講演会2 11:30-12:10
「スーパーコンピューターで見るタンパク質や細胞の形と動き」
生命システム研究センター、分子機能シミュレーション研究チームチームリーダー、杉田有治
特別講演会15:00-16:00
神戸医療産業都市一般公開2014,高橋政代「iPS細胞を用いた網膜再生」


2014年10月8日水曜日

紅葉旅行計画2014年-2

2014年10月8日
健康、旅行、紅葉
丹波紅葉三山
高源寺
円通寺、11/16日、もみじ祭
石龕寺
最寄り駅JR柏原駅
丹波市内周遊紅葉バス、一日乗り放題大人500円。



2014年9月28日日曜日

紅葉旅行計画2014

2014年9月28日
健康、旅行、紅葉見物、旅行計画
テーマ、紅葉、庭園、温泉

島根県足立美術館
日本一の庭園、横山大観紅葉」、
6つの日本庭園
2014年11月上旬から12月上旬まで
入館料2,300円、茶室1,500円
アクセス
三宮バスターミナルから日本交通にてJR米子駅、3時間30分4,600円。
神戸空港から米子空港までスカイマークスカイ121、Flex料金4,000円。
9時10分発9時55分着
JR安来駅、9分。
美術館無料シャトルバス20分。
実施時期、11月19日水曜日もしくは11月26日水曜日
フレックスタイムの飛行機なら1番安く行ける。往復飛行機なら1泊しなくても良い。

大山の紅葉
大山寺から鍵掛峠11月3日ピーク。

宿泊施設
皆生温泉、湯喜望白扇、6,000円から
ホテル大山しろがね、6,500円から

2014年9月21日日曜日

京都旅行計画2014

2014/09/21
京都旅行計画
離宮十三夜月見の宴、10月4日土曜日17時30分から19時30分。10月5日日曜日17時30分から20時30分まで。
京都市民大茶会、10月25日土曜日、11月1日土曜日、11月3日月曜、二条城、2,500円。
北政所茶会、高台寺、10月6日、1万1000円。
北野大茶会、11月、
有馬温泉大茶会、瑞鳳寺公園、11月2日土曜日、11月3日日曜日、1万1000円。
有馬もみじ会、11月8日から10日、15日から17日、12日から24日、10時から14時、