2016年11月26日土曜日

春咲き球根を植える

2016/11/26
健康、ガーデニング、ムスカリ、春咲き球根
1.ムスカリ、水仙、コンビネーション、550円
2.白色球根、カラーファンタジーホワイト、550円
チューリップ、トルケスタニカ、オランダ、3球根。
チューリップ、シルクサプライズ、富山、2球根。
ヒヤシンス、白花、オランダ、2球根。
アネモネ、白花、愛媛、3球根。
水仙、白八重、富山、2球根。
フリージア、白花、鹿児島、3球根。
コーナン灘大石川店で購入する。
路地植え。

2016年11月23日水曜日

無印洗面道具ポシェットの改造

2016/11/23
健康、洗面道具、グルーミング
無印の洗面道具入れを改造して、歯みがきペースト、歯ブラシなどが立てて収納出来るように、内部に仕切り板を作つた。
 

2016年11月8日火曜日

朝食クロックマダム

2016/11/8
健康、朝食、クロックマダム
無印オーブントースターで作る、クロックマダム、オーブントースター用プレートは購入、取り出し用プレートハンドルは自作。ダイソーのクッキングシートは必須、プレートを洗わないでよいため。
1000w、余熱1分、オーブントースター用プレートの上にクッキングシートを敷く
、ハム2枚の上に生卵、イギリス山パンイスズベーカリーシルバー6枚切り
を1枚を入れ、約10分、食パンを取り出し、目玉をつぶしてかき混ぜる、電源OFF、少し余熱後、プレートを取り出し、目玉焼きの上にマヨネーズ、スライスチーズ1枚を乗せる、
クッキングシートごと食パンの上に乗せ、クッキングシートを引き抜く。
カロリーは、約374kcal

2016年10月29日土曜日

iPhone5sの連絡先とgmailの連絡先を統合管理する方法

書斎、PC、iPhone、連絡先、アドレス帳管理
アドレス帳の管理は、
過去はPC(Windows)でgmailの連絡先で、その後スマホ(アンドロイド)でgmailの連絡先で、その後iPhone5sの標準アプリの連絡先で管理してきた。
基本的に、メールはgmailに統一することにしているので、アドレス帳はgmailの連絡先を引き継いでいる。
現在はiPhone5sの標準アプリの連絡先に追加登録しているが、gmailの連絡先と一部連携が取れていないので、調査した。
目的
1.今後は身近に持っているiPhone5sの連絡先にアドレス帳内容を追加登録したい。また画像情報も登録するため。
結論
1.iPhone5sの連絡先にアドレス内容を新規登録すると、PC(Windows10)のgmailの連絡先に反映された。
2.PC(Windows10)のgmailの連絡先にアドレス内容を新規登録すると、iPhone5sの連絡先に反映された。
3.iPhone5sの連絡先では、グループの機能がないため、iCloud経由でグループ機能を付加することができるがgmailとの連携が取れないのでi連絡先はCloudと連携しないこと。
4.グループ機能の代替案として、会社名の項目に、グループ名を入力する。
例として、親戚、学校、会社、グルメ、役所、趣味など。
5.備忘録は、姓のよみがな、名のよみがなはブランクとする。iPhone5sでは#タグで最後尾にソートされる。
通常はよみがなを入力する。

2016年10月21日金曜日

川重120周年飛燕展示

2016/10/20
神戸市、川重、飛燕
川崎重工創立120周年記念展
飛燕レストア展示
2016/10/15-11/3,神戸ポートターミナル、大ホール

2016年10月19日水曜日

コーナン商事製電動ドライバーのバッテリー再生

2016/10/18
DIY,電動ドライバー.バッテリー、Ni-cdセル、バッテリー再生
コードレスドライバードリル、7.2v、LFX-50-092、コーナン商事製、2014/12/27購入、2918円。
バッテリーパック、1400円。
充電後すぐにドライバーが回らなくなる。
バッテリーパックのみは既に販売中止の為、バッテリーを再生することにした。
元バッテリーパック
1.2v1300mAhのサブCNi-cdセル6個直列で7.2v
webから「バッテリースペース」社でタブ付きセル12個を注文する。
1.2v2200mAhサブCNi-cdセル12個、4460円+600円送料=5060円
元どおりに組み込む、ステンレスタブにハンダが乗らないのが注意点。
タブにハンダ接続なので高さが増える為、ケースを締めるのに苦労する。


2016年9月21日水曜日

バーティカルブラインドのルーバー落下修理

2016/9/21
ビル設備管理、バーティカルブラインド、ルーバー落下
ビルのバーティカルブラインドが経年劣化すると、ルーバー(羽根)が落下する。
原因は
1.ルーバー天井側のプラスチック製フックが折れる。
=>針金でフックを自作して、プラスチック製フックを取り除き、差し込む。
2.天井のヘッドレールに付いている、キャリアフックの溝が割れて、ルーバーを吊るすことが出来ない。
=>0.3mmアルミ板で内径5mmの円筒フックを自作して、代用キャリアフックを作り、既存のキャリアフックにかぶせるように差し込み、結索バンドで固定する。
3.ルーバー下部のプラスチックカバーのフックが折れる。
=>プラスチック板0.5mmで自作して、エポキシ接着剤で固定する。
4.ニチベイ、アルペジオ、コントロールユニットの交換方法。ヘッドレールのキャリアフックの交換方法。ではメーカー対応となり、費用がかかる。部品のみの交換が出来るか、未確認です。