2022年11月27日日曜日

チューリップ庭植え

 2022/11/26

ガーデニング、チューリップ、オランダ直輸入、コーナン

コーナンにて購入したチューリップ球根を庭植した。

深さ10cm、間隔5cm、パターンは円形、20球根を植え付けた。

2022年11月19日土曜日

パタゴニアトレラント3Lジャケット購入

 2022/11/18

健康、ワードローブ、ミニマリスト、パタゴニア、ジャケット

現在着用中のノースフェイスゴアジャケットがシームテープ剥がれによる劣化の為、新規購入する。

候補、マムートのフードが襟に収納できるジャケットがベスト。

次候補はパタゴニアトレラント3Lジャケットで結局パタゴニアトレラント3Lジャケットを購入した。

欠点はフードが収納できない、フロントジップの雨よけ部の幅が狭い、Sサイズでも袖が少し長い、両脇のベンチレーションジップが少しごわつく、ファブリックがぱさぱさでこすれたときに音がする。あとは耐久性が10年後に評価できる。

2022年11月12日土曜日

チューリップ球根購入

 2022/11/12

ガーデニング、チューリップ、球根、秋植え。

コーナンでチューリップの球根を購入した。

オランダ直輸入、LIFELEX,八重咲き3種混合、10球入、877円。

オランダ直輸入、LIFELEX,百合咲き3種混合、877円
植付時期は紅葉が100%の時期、寒くならないとダメ。
庭植え、深さ10cn、間隔5cm
植付けレイアウトを計画する。

2022年11月6日日曜日

TOTOサーモスタット水栓温度調節ユニット清掃

 TOTOサーモスタット水栓、TMGG40E、温度調節ユニット、ストッパー、DIY

TOTOサーモスタット水栓、TMGG40Eで温度調節ハンドルのストップボタン固着。
アマゾンで部品調査、温度調節ユニットTH576-4S、6150円。ストッパー92690R、150円
1.止水栓、お湯、水側を止める。
2.温度調節ハンドルのビスキャップを外す。
3.温度調節ハンドルを40℃位置で外す。
4.リングを外す。
5.袋ナット36を取り外す。
6.ストッパーを取り外す。
7.温度調節ユニットを、引き抜き外す。
8.温度調節ユニットのメッシュフィルターを清掃する、鉄錆片があった。
9.温度調節ユニットを差し込む、切り欠き部を合わせる。
10.ストッパーの切り欠きの端部を40℃マークより水側奥に合わせ、温度調節ユニットに差し込む。
11.袋ナット36を締め付ける。
10.白リングを取り付ける。
12.温度調節ユニットハンドルを取り付ける。
13.ビス止め、キャップ取り付ける、
14.止水栓、湯側、水側を開ける。
15.スパウトから40度のお湯が出るか、またシャワーからお湯が出るか、止め位置で正しく止まるか確認する。
16.43℃の位置でハンドルがストップし、ボタンを押し込むと、更に高温側に回る。
水側に回すと、ボタンは通常位置に戻る。
17.温度校正は、給湯機で43℃に出力設定し、この水栓側でハンドルの40℃マークで同温度のお湯が出るように、ハンドルを回して再セットして調節する。

2022年11月5日土曜日

歯磨きペーストの詰替

 2022/11/5

健康、歯磨きペースト、小型化、チューブ詰替

コスメバッグに収納できるように、70gのチューブの底を開封して95gのチューブから歯磨きペーストを詰替た。

バリゴの温湿度気圧計の校正

 2022/11/5

健康、室内環境、温湿度計、気圧計、校正

バリゴの温湿度気圧計の指針が誤差が大きくなってきたので、デジタル温湿度計にて校正した。

2022年10月15日土曜日

TOTOサーモスタット水栓TMGG40E修理

2022 /10/14

TOTOサーモスタット水栓、TMGG40E、水漏れ、開閉ユニット、スペーサー、DIY

TOTOサーモスタット水栓、TMGG40Eでスパウトでシャワーから水漏れ、ストップ位置で感なし。
アマゾンで部品購入、開閉ユニットTH577型、3504円。スペーサーTH926102W、385円
1.止水栓、お湯、水側を止める。
2.切替ハンドルのビスキャップを外す。
3.切替ハンドルを止位置で外す。
4.インデックスを外す。
5.ナットを取り外す。
6.スペーサーを取り外す。
7.開閉ユニットを、引き抜き外す。
8.新開閉ユニットとスペーサーを合わせて押し込む。
9.ナットを締め付ける。
10.インデックスを取り付ける。
11.切替ハンドルを取り付ける。
12.ビス止め、キャップ取り付ける、
13.止水栓、湯側、水側を開ける。
14.スパウトから40度のお湯が出るか、またシャワーからお湯が出るか、止め位置で正しく止まるか確認する。
問題点
1.「スパウト」位置でシャワーより湯漏れ。
2.「止」位置でインデックス部より湯漏れ。
3.「止」位置でクリック感なし。
原因
1.開閉ユニット内Oリング磨耗により、スパウト出口よりシャワー出口に湯が漏れる。
2.開閉ユニット内回転シャフトのOリング磨耗により、軸隙間よりスペーサー部に湯が漏れる。
3.スペーサー部の板バネ折れの為。