2013年3月27日水曜日

第三種電気主任技術者試験(電験三種)について

2013/4/1
資格試験、第三種電気主任技術者試験(電験三種)

平成25年度の資格取得目標として第三種電気主任技術者の資格取得とする。
二級ボイラー実技講習会に参加して、
すでに合格している人は電験三種の勉強をしていたのをまじかに見て
次の資格の計画を立てることにした。

電験三種について調べたこと。

受験案内。
一般財団法人 電気技術者試験センター
http://www.shiken.or.jp/


1.試験内容

次の4科目について科目別に試験を行います。各科目の解答方式は、マークシートに記入する五肢択一方式です。
一次試験4科目(理論、電力、機械、法規)
出題範囲
  • 理論 電気理論、電子理論、電気計測及び電子計測
  • 電力 発電所及び変電所の設計及び運転、送電線路及び配電線路(屋内配線を含む。)の設計及び運用並びに電気材料
  • 機械 電気機器、パワーエレクトロニクス、電動機応用、照明、電熱、電気化学、電気加工、自動制御、メカトロニクス並びに電力システムに関する情報伝送及び処理
  • 法規 電気法規(保安に関するものに限る。)及び電気施設管理


平成25年度の電気技術者試験の受験案内・申込書の配布予定時期
◆電気主任技術者試験(三種)
受験申請(web) 2013/5月20日から6/14日
受験票発送   2013/8/16(金)
試験日            2013/9/1(日)
試験結果発表 2013/10/16(木)
結果通知書発送 2013/10/1(日)
受験料      4850円
合格率 6%

独学で取得する方法
難易度 3種の技術範囲と難易度は高校卒業レベルとなっていますが、明らかに専門学校や大学の電気科の在校生レベル。
勉強方法 4月から9月までの6カ月

参考書
オーム社 完全マスターシリーズ 
完全マスター電験三種受験テキスト 
理論、電力、機械、法規 各2835円*4=11600円

本屋でチェックした参考書
「電験三種を目指す人のための基礎徹底マスター」を購入した。オーム社 2800円
電気工事士の資格を持っている人を前提に説明している為。




0 件のコメント: