2012年1月28日土曜日

卒業設計課題(CAD実習)の配置図・平面図・立面図・パース図

20111220-20120228
兵庫県立神戸高等技術専門学院
インテリアリフォームコース2年次

目的
CAD実習で「分譲地に建つ新築住宅のプレゼンテーションづくり」。
2012/02/28に最終プレゼンテーションを行う。

敷地条件:
 55~60坪の開発宅地分譲地の一区画(矩形土地)
 前面道路との高低差は0.7m、道路(6.0m)は南側に接するものとする。
 ただし隣接高低差は無いものとする。
用途地域:
 第一種低層住居専用地域(建ぺい率50%、容積率100%)、外壁の後退制限1.0m指定
その他地区:
 高度地区指定にて、北側5.0m+0.6斜線規制あり。
 地区協定にて前面道路に接する部分は幅60cm以上の緑地帯を設けること。
設計依頼者:
 夫婦+子供2人の4人家族。夫:42歳、妻:38歳、長男12歳、長女10歳
建物条件:
 910モジュールの木造2階建て住宅
 延床面積は120m2から150m2とする。
外構計画:
 駐車スペースは2台
 門等のアプローチ計画及びシンボルツリー等の植栽計画をする。
プレゼンテーションツール:
 1.CADによる各階着色平面図(1階は配置図を兼ねる、家具配置共)、
  着色立面図(2面以上)、
  必要に応じて断面図。
  JW-CAD ver7.0
 2.3Dによるパース図(外観図、1F,2F内観図)
   3Dマイホームデザイナー
 3.1.2.を出図1/100,A3で製本する。
 4.外観模型作成。1.0mmのスチレンボードをのりにて作成。 1/100
成果物
 1.○○○○邸新築住宅設計書
 2.外観模型。

まずエスキス。
910グリッドのトレぺに敷地図、建物配置図、駐車場などを検討。
車二台が結構面積をとる。また北側斜線が厳しい。
駐車場は前面道路に対して直角、西側にとる。本当は東側に駐車場をとるべきであるが
今回は訳があって西側に4*7の直列をまず確保、建物は8*8の正方形で北側斜線ぎりぎりまで
後退させる。玄関は西向き、南から北にアプローチ階段を上がって玄関に向かう。また駐車場からは北側アプローチ階段により玄関ポーチに向かう。
JW-CADによる配置図兼平面図を入力。

3DマイホームデザイナーPRO5によるパース図の作成。
ラダー階段の作成、天窓の作成、オリジナル作り込み棚の作成などが難しかった。
マイホームデザイナーは相当作り込みができるので、この一本で顧客にプレゼン可能。
ウォークスルーでは、各ドアーのマブをクリックするとドアーがオープンする。
また駐車場のアップダウンゲートはクリックにてオープンクローズが可能。
モデルの人形も配置した。照明器具も個々点灯可能。







0 件のコメント: