2025年1月18日土曜日

ニトリラウンドボウル15cm購入

 2025/1/17

健康、書斎キッチン、自炊、ひとり鍋、パックご飯、電気鍋

アビテラックスの電気鍋でパックご飯を湯煎して、食べるのに、ご飯茶碗兼味噌汁椀として利用できるボウルを探した。ニトリのボーンチャイナボウル15cm,BC011,399JPYが最適だったので購入した。電気鍋の内径が16cmなのでサイズ的には良いと考えた。これにパックご飯を温めて入れると丼物がちょうど良い具合に盛り付けできる。色調や薄さ、コスパが良い。

180mmシリコントング購入

 2025/1/13

健康、自炊、一人鍋、キッチン用具、シリコントング

生肉、熱い物をつかむ為に、短いトングを調査した。先がシリコン製、耐熱230℃、長さが全長180mmのトングは、株式会社青芳のカジュアルプロダクト、シリコン万能トング、180mm,770jpy

神戸SOLのtimeless Comfortにて購入。

先がシリコン製なので、食材が表面に残る。18cmは他のカトラリーと長さが統一されて良い。

2025年1月2日木曜日

無印野菜ポリエチレン袋に野菜を小分け

 2025/1/2

健康、自炊、ひとり鍋、野菜保存袋、無印、野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋

鍋用の野菜を小分けにして保存するために、無印の野菜保存袋を購入して、野菜を5つに小分けした。野菜用ポリエチレン袋、小20cm×20cm、20枚入り、399円

2024年12月25日水曜日

アビテラックスの電気鍋でパックご飯を温める

 2024/12/24

健康、ご飯、電気鍋、パックご飯

アビテラックスの電気鍋で、サトウのパックご飯を温めて食べた。

電気鍋の内径160mm,深さ55mmなので、小型のパックご飯でないと、湯煎できない。今回はサトウの130gの小形のパックを選択した。

湯煎時間は、沸騰後12-15分必要。電子レンジとの比較は、時間がかかる、蒸気が籠る。湯煎用の水の後処理が必要。湯煎用としては余り適さない。あくまで熱々をすぐ食べられる鍋用としての利用が最適。

2024年12月20日金曜日

アビテラックスの電気鍋で餃子を焼く

 2024/12/18

健康、電気鍋、チルド餃子

アビテラックスの電気鍋でチルド餃子を焼いて食べた。焼きプレートで、餃子に焼き目を入れ、その後水を回し入れ蒸して食べた。

2024年12月18日水曜日

アビテラックスの電気鍋で焼売を蒸す

2024/12/17
健康、電気鍋、焼売、鍋で蒸す 
アビテラックスの電気鍋で、チルド焼売を蒸して食べる。
クッキングシートを鍋底に敷いて、水を周りに入れ、TVのチルド焼売12個を並べて蒸した。5分ぐらいで完了した。その後湯豆腐、ラーメン、卵で鍋をした。

2024年12月14日土曜日

アビテラックスの電気鍋購入

2024/12/14 
健康、電気鍋、500W、内径160mm、深鍋、浅鍋 
目的:冬季に鍋物を食べたくて、電気鍋を購入した。 
要求項目 
1.冬季に、湯豆腐、白菜鍋、ラーメン、餃子、焼売、白米が炊ける。
2.鍋内径は160mm。ガラス蓋、デスクトップに置いても違和感のない物。小型で黒色。
 以上の条件で検討した結果
1.アビテラックスの小型電気鍋。ミニグリル鍋 APN10G-K,3300円 
2.ドリテックの小型IHコンロ+鍋。5000円
結果、アビテラックスのミニグリル鍋、160mm電気鍋、黒色をヤマダデンキで購入、3448円 245x200x170h,1.16kg 鍋プレート、内径160φx55h.0.7L(1.0L) 焼プレート、内径160φx25h ガラス蓋のつまみは5mmネジ止で分解可能。
使用結果、12/13,アルティフーズ、両国醤油チャンコ鍋セットを購入して、中身を電気鍋に投入、水200cc,スープの素、スイッチ中で5分ぐらいで沸騰した。170mmのアルミ鍋をそのままミニグリル鍋にセットすることは可能。
12/14,アルティフーズ、海鮮寄せ鍋、429円、白菜、ネギ