2020年8月12日水曜日

差し替え式ドライバーPB6460インサイダー購入

 2020/8/10

DIY,工具、ビル管理

現在仕事のビル管理で、常用腰袋に入れているドライバーの変更を検討した結果。

現用VesselのファミドラW8、TD-808から

購入したPB6460Black、インサイダーに変更

エンドキャップ部のみバニラの香りが少しする。
8ビットのうち、マイナス0.8x5.5のビットのみセット時にがたつきあり。
その他はほぼ要求通り。
L125(20+105)×10φ×30φ×94g
3844円
PH#2,PH#1
-1.0×6.25×25,-0.8×5.5×25,-0.6×4.0×25
TX20,TX15,TX10

2020年8月1日土曜日

Pocket wifi GL04P バッテリー交換 DIY

2020/7/30
Pocket wifi GL04P バッテリー交換 DIY
2013/3/2に購入したPocket wifi GL04P、7年経過したためバッテリーを自己交換する。
webよりバッテリーを購入。
Huawei HB5P1H  3.7V 3000mAh アマゾン「とい屋」から購入、中古1980円
2020/7/31交換
裏ブタを開けるのが注意点、少し上げてボタン側へスライドして開ける点。
購入したバッテリーはほぼ未充電だったため、BATTELY ERRORが発生した点。
リセットして3Hほど充電をしたら正常になった。
また注意点として、リセットボタンは押さないこと、押すとプロファイルが工場出荷時に戻るため、フリーSIMのプロファイルを再設定することが必要になる。

iPhone5Sバッテリー交換DIY

2020/7/28
iPhone5Sバッテリー交換DIY
iPhone5S 2014/3/1購入の#1号機がバッテリーが膨らみ液晶フレーム左側が浮いてきたため、バッテリーを交換する。
webより互換バッテリーを購入、2個で2500円
分解用専用ツール、iFixit社のESSENTIAL Electronics Toolkit 4580円
交換方法はiFixit社のwebに詳しい。
一番難しかったところは、両面テープがうまく取り除けないための、バッテリーの
力ずくでの剥離が時間がかかった。三角ピックを差し込んで少しづつバッテリーを浮かせた。
注意点は新規バッテリーに付属の両面テープを張り付けるときは、まずバッテリーにテープを張りその後保護シールをとって本体に張り付ける。







iFixit Essential Electronics Toolkit 購入

2020/7/29
DIY iPhone5S 分解用ツール バッテリー交換
iphone5Sのバッテリーを交換するための専用ツールを、webで調査。
結果、iFixit社のEssential Electronics Toolkit を購入した。アマゾン4580円
iPhone5Sの分解にはペネトロープ
P2(0.8mm)が必須である。
このキットは、サクションハンドル等分解に必要なものが最小限含まれている。
欠点は精密ピンセットのくちばしの合わせ目が少しずれている。
プラケースはマグネット固定のため、開けるときにとっかかりがない。
PH#000のビット先端処理が少し甘い。
その他は欠点なし。

2020年7月11日土曜日

本読み台自作改造2

2020/7/11
以前自作した本読み台を改造した。
バッテリー単3、2本とLEDランプ,小型スイッチを内蔵し、スイッチを入れると、小型LEDランプが点灯するようにした。


2020年6月6日土曜日

木製ドアーのモール部へこみを補修塗装

20020/5/5
家具、木製ドアー、モール部へこみ、補修、スポット塗装
過去の地震で木製ドアーのモールがへこんだ。
その補修をDIYで行った。
1.へこみ部ナイフで整形。
2.エポキシパテでへこみ部に充填。白色
3.乾燥後に表面やすり掛け。
4.アクリル絵具セラムコート、アンティークホワイト、ホワイトをまぜ合わせて
色合わせして、平ハケで塗装した。
5.壁紙のピン穴、破れ部のボンドで穴埋め、アクリル絵具でスポット塗装をおこなう。
アクリル絵具は、ユザワヤで125円、平ハケはダイソーで110円
6.家具、壁紙は経年変化で白色でも微妙に違うので、アンティークホワイトとホワイトを
混ぜて色味を合わせる、乾燥するとすこし白っぽくなる。




ランドリーハンガー改造4

2020/6/3
ランドリーハンガー、改造、DIY、バス掃除用具
3.ブラシを2本収納できるように改造した。
黒ソフトブラシと緑ハードブラシを上部に乗せることができるように、改造した。
4.セルロースクロスのピンチをアルミ板のはさみ部に改造した。
バス用スポンジは無印に変更。