2017年10月19日木曜日

IKEAブルーバッグをホッチキスでリメイク

2017/10/18
イケア、ブルーバッグ、リメイク、ホッチキス
イケアのブルーバッグをリメイクする。
サイズ変更して、W270*D160*H250。
ハンドルベルトの付け替え。
元の糸をはずし、10mm内側にホッチキスの針を糸の代わりに打ち込む。
あらかじめ、糸線に当たるところにマジックペンで線を引いておくと、ホッチキスの針を打ちやすい。約100本で完了。ミシンを所有していないため、また手縫いだと針や色糸など大変なので。ホッチキスだと、両端に仮止めしてから、真ん中、更に真ん中と失敗しても修正がすごく簡単。ホッチキスは簡易ミシンとなりうる。

2017年10月15日日曜日

デスクトップパネル改造2

2017/10/15
デスクトップパネル改造2
下部にメガネを吊るすフッカーを作成。卓上小型ゴミ箱をマグネットバーに吊るす。ワンセグ用スマホのDC電源コード用フック、iPhone5sのDC電源コード用フック、モバイル電源用のDC電源コード用フックの取り付け。上部に腕時計を吊るすフッカー自作。

2017年10月14日土曜日

理研一般公開講演会2017

2017/10/14
神戸ポートアイランド、神戸臨床研究情報センター(TRI)、一般公開講演会
13:00〜16:00

2017年9月16日土曜日

手縫いでロックミシンの代替方法

Tシャツ(ニット)の裾かがりを手縫いで修繕する。
1.ホグロフスのTシャツの裾かがり。
2.パタゴニア、キヤプリーン1、Tシャツの裾かがり。
3.ユニクロのジャージパンツのゴムベルト穴のかがり。
クロスステッチ

2017年9月7日木曜日

PBツールの赤ハンドル匂い対策

PBツールの赤プラスチックハンドルが臭くなるので、その対策をした。
赤プラスチックハンドル部に、プラモデル用のトップコートをスプレー塗装する。またツールボックスに入れる時は、ジプロックで空気と遮断する。
MR HOBBY TOPCOAT B-501 光沢 トップコート 500円

無印スキージー改造2

無印スキージーにブラシを合体させたが、外れやすい為適度に固定されるように、L型金具で固定出来るように改造した。

無印電気ケトル故障の為自己修理

無印電気ケトル故障の為自己修理

電源スイッチがONのままホールドしない。

アルミワイヤーで電源スイッチがONのままホールド

するように押し棒を取り付ける。