2017年2月15日水曜日

櫛クリーニングツール自作

2017/2/14
健康、洗面道具、グルーミング
無印の櫛はプラスチックなので、櫛の歯にゴミがたまる。
このごみを掃除するツールを自作した。
3mmのアルミ軸に細い真鍮ワイヤーでループを作り差し込んで自作した。
これで櫛の歯に詰まったごみを削り取る。
グルーミングポーチにこのツールを差し込む筒を追加する。
このブログはPCから作成したので、picasaのwebアルバムから写真を
差し込んだので、サイズが小で右寄せにした。iPhoneから作成するのとでは、写真のサイズが大きくなる。


2017年2月12日日曜日

イケア接触スイッチランプSTOTTA購入

2017/2/11
健康、ワードローブ内の照明ランプ、LEDランプ
イケア、照明ランプ、LEDランプ、
STOTTA、699円
ワードローブ内の照明として、ドアを開けると、手でLED部をタッチすると点灯する。消灯は、再度LED部をタッチする。単三電池2個使用、エネループ使用している。

イケア伸縮鏡購入

2016/12/10
イケア、健康、伸縮鏡
イケア、FRACK、1,080円


2017年2月8日水曜日

タブレットでe-tax確定申告実行

2017/2/8
PC、確定申告、e-tax、個人カード
平成28年度の確定申告をWindows10タブレットで確定申告した。
今年度は前年度と違って、個人カードでe-taxまで申告した為、色々とトラブルにあった。特に個人カードのパスワード利用者識別番号のパスワードの違いと、従来住基カードを使用していた為、個人カードをwebの確定申告コーナーで個人カードの再登録することが必要なことがポイント。

2017年2月5日日曜日

nalgeneプラボトル購入

2017/2/4
アウトドア、プラボトル、
小型で広口プラボトルをIBS石井で購入。
広口380ml、Tritan、満水420ml、1,400円

2017年1月28日土曜日

枝垂れ梅藤牡丹を植える

2017/1/28
ガーデニング、苗木、梅、枝垂れ梅、藤牡丹、ピンク、
墓に枝垂れ梅の苗木を植える。
コーナン灘大石川店で枝垂れ梅の苗木、土、スコップ、支柱を購入する。
穴を掘り、腐葉土を入れて、1.2mの枝垂れ梅の苗木を植える。三角錐の支柱を立てる。
枝垂れ梅、藤牡丹、1.2m、ピンク、1,480円
庭木用土、14L、2個、1,196円
金象印ショベル、1,780円
支柱、1.2m,3本、294円
藤牡丹枝垂>(フジボタンシダレ)
枝垂れの八重咲きなら「藤牡丹」、蕾の先は紫色を帯びるが、花弁は開花すると淡紅色となる。
豊後性、開花期:2月上旬~3月中旬、淡紅色、大輪・八重咲き

2017年1月19日木曜日

ハンドグリップ革製自作

2017/1/18
Gregoryの3wayデイパックのハンドグリップの皮が剥げてきたので、自作する。ユザワヤで本革、ドットボタンを購入してDIYする。
材料
本革シート、10x15cmブラック、324円。
ドットボタン、15mm6組入り、黒、734円。