2011年12月18日日曜日

スマートライフの実践方法

2011/09/26-2011/12/17
スマートライフの実践方法。

目的:幸せな気分で毎日を健康で過ごす為、心が落ち着いて幸せにな状態になる為。

スマートライフとは
生き方 => スマートライフ  =>会計センス、資源センス、FPセンス
住み方 => スマートハウス =>スモールハウス
暮らし方=> シンプルライフ =>シンプルに暮らす、生活改善、スマート節約

シンプルライフとは
物質的、身体的、心情的、精神的にシンプルにする。
すなわち所有物を最小限にして、呼吸を整え、心を安寧にして、無の境地になること、
ほとんど禅の世界に近づくこと。

頭の中をシンプルに

ロハス
スローライフ
リラックス・リフレッシュ

住まいをシンプルに
物を減らす
室内をすっきりとと、掃除・収納
インテリア
ガーデニング
メンテナンスとリサイクル

食事は最低限にミニマム、断食、大腸リセット
腹7分目、30回は噛んで、おなかが空いたときに食べる。
安全・安心
調理器具
レシピ・保存食

お金は
ライフプランを立てて、それに必要な資金計画を立てる。
投資計画を立て、一年ごとにアセットアロケーションを行う。
メイン銀行をきめ、家計簿は通帳に記帳で代替する。
購入計画、1年は考えること。
webで最低価格をチェックして、そのデメリットとメリットを判断する。
価格.com等で最低価格を把握する。
現金商品は、チケットショップで

情報
メール クラウドのgmailに移行。
電話 スマホに移行予定。
年賀状 アドレスをOLの連絡帳に保存。
写真 クラウドpicasaに移行する。
動画 youtube
音楽 youtube
新聞 スマホのニュース
ラジオ スマホのインターネットラジオ
地図 google map
スケジュール google スケジュール

物を所有しないで利用する。
 レンタル、共有、図書館

手段:
A.物を少なくして最小限で生活する。
B.ストック情報、インプット情報をシンプルにする。
C.自分の考え方、生き方、心の持ちようを変更させることを恐れない。
D.過去にこだわらない、将来を心配しない、今を精一杯生きる。

実践方法
A自分の身の回りの物理的な物を少なくする。
・衣類
ナチュラルクリーニング
服装計画・スタイルの統一 定数、色、一種類のみ
手作り
登山用具の流用・3レイヤー
衣類の年間スケジュールをきめて、予備を持たない。
冠婚葬祭用はレンタルする。
背広、ワイシャツ、フリースジャケット、フリースパンツ、シャツ、靴下、コート、予備メガネなど余分なものはすべて廃棄する。
カジュアル用、登山用スラックス1、ワークシャツ2、パタゴニア下着、登山靴1、帽子
フォーマル用、ワイシャツ3枚、ネクタイ3本、ブレザー1、スラックス1、皮靴1
パジャマは廃棄、翌日着る下着を前日に着て寝る。
・生活用品
グラス、ハンガー、
・書斎インテリア
照明器具、
・書類
A4バインダー5本、その中に収納していたカタログやメモを廃棄。まだ9本残っている。
書類で長期保存しなければならないものは、土地の権利書
・小物
文房具、洗面用具、大工道具、補修用部品、補修用道具、裁縫用具、非常用食料、各種小物をすべて廃棄。
部屋の本来の大きさに戻して生活をしてみる。いかに余分なものに囲まれているかわかる。大多数のものは不要なもの。

B.情報をシンプルにする。
・今あるストック情報を捨て去る。ほとんど必要のないものである。なくても全然困らない。
過去のアルバム写真を捨てる。住所録を捨てる。ブログ作成をやめる。
過去の成績表、給料明細票、請求書、名刺を捨てる。

・これから入ってくる情報を見ないようにする。見てその場で捨てるか、一次保管か、期限付き保管か決める。
写真を写さない。
TVを見ないようにする。
新聞を買わない。
雑誌を立ち読みしない。
TVは語学番組のみワンセグプログラム録画して、翌日の通勤時間にみて廃棄する。
webブラウジングは重要な情報がないので探し回らないこと。

・本当に重要な情報のみストックする。その他は一次ストックの期限を決めて
その後廃棄する。
領収証で5年間保存のもののみ。クレジットは請求書が来たら突合してその原票は捨てる。
家計簿はつけない。
図書館で良い本を探して読む。図書館へPC持ち込み。新聞雑誌VTRも図書館で。
本屋では立ち読みする。

C.心の持ちようをシンプルにする。
まず健康な身体を作る。生活習慣を体に健康的なことに変更する。
生活習慣
早寝早起き。洗面・洗顔・歯磨き・舌みがき。ゆっくり30回噛んで飲み込む。粗食。大腸によい食事。3食規則ただしい時間に取る。大腸を刺激して便通を良くするために。
・自分を好きになり、大切にして、自信をもつ。
・毎日笑顔を作る。口角を引き上げる。割り箸をくわえる。毎日携帯をみて練習する。
・怒らないこと
・嫌なことは行わない。
・他人と比べない、比較することをやめる。
・完璧・完全・絶対・正確・スケジュール通りのこだわりを捨て、ほどほどを知る。
・嫉妬をしない。
・今日を精一杯生きる。
・早く寝ること。
・腹6.5分目にする。
・間食はしない。
・毎日ありがとうの感謝の言葉を10個言葉に出して、寝る。普通のことに感謝する。
・毎日日記3行を書く。失敗したこと・感激したこと・目標の3個を言葉にして日記に書く。
・目標を持つ。
・ゆっくり歩く。背骨をのばし胸を張ってゆっくり呼吸する。3すう4はく。呼吸は止めないこと。
・ゆっくりはやく動作する。
・after youのお先にどうぞ。
・約束時間の30分前の余裕をもつこと。
・寝る前の3分の瞑想。心のリセット。
・スキンシップ・握手・ハグは重要。
・健康オタクにならない、常にほどほどが肝要。
・ストレスフリー、あめ玉、チョコ、ガム、遠くを見る、フレグランス、絶対を口癖にしない。

D.他人との付き合い
・断る勇気をもつ。
・嫌な人とは付き合わない。
・気を高める人に接近する。
・ほとんどのつきあいは断る。

E.生活習慣
・朝の時間を大切に
・エスカレーター、エレベーターを極力排除して、階段を利用してエクササイズとする。
・暇な時間に、自分用のエクササイズメニューとエステメニューを作成しておきそれを実践する。

年間計画
シーズン毎にすること行事を計画しておく。
暖房器具、除湿器具、送風換気器具。
年間の健康検査の計画を立てる。
人間ドック、眼科、歯科、皮膚科等。


幸福になるために
・自分の思いを大切に
・一日一日を大切に
・現状を打ち破る
・困難に挑戦
・良心に従う

幸福度を高めるために
・仕事
・人間関係
・経済
・身体
・地域社会

3Rから6Rへ
ごみになりそうなものは最初から買わず、使いきれる量を買うようにする「リデュース」、くり返し使ったり、人にあげたりする「リユース」、使えなくなったものを分別して新しい資源に変える「リサイクル」、この3つの考え方をあわせて3Rと呼びます。最近では、リフューズ(断る)、リフォーム(作り直す)、リペア(修理して使う)などを加えて、4R、5R、6Rと呼ぶ場合もあります。


Reduce,減らす  使いきれる量を買う
+Refuse,断る     買い物バッグをマイバッグ、包装ごみを減らす。

Reuse,再使用
+Repair,修理 汚れた水を流さない、

Recycle,分別し新しい資源
+Reform,作り直す 再生可能なガラス瓶、エコ商品、耐久性のある商品。


0 件のコメント:

コメントを投稿