IKEAのベッドリネンを購入した。
2年前に購入したものと同等品を、2年で使い捨て交換廃棄する。4年前の2019/7/13に購入した、掛け布団カバー、DVALA 150cmx200cm,白色、綿100%,1,499円、枕カバー付き,403.779.77は廃番のため無かった。今回購入したのは、掛け布団カバー、ANGSLILJA,150cmx200cm,白色、綿100%,2,999円、203.185.64四隅に移動防止用のヒモ等は無い。縦が日本標準の210ではなくて200である点注意。
IKEAのベッドリネンを購入した。
2年前に購入したものと同等品を、2年で使い捨て交換廃棄する。4年前の2019/7/13に購入した、掛け布団カバー、DVALA 150cmx200cm,白色、綿100%,1,499円、枕カバー付き,403.779.77は廃番のため無かった。今回購入したのは、掛け布団カバー、ANGSLILJA,150cmx200cm,白色、綿100%,2,999円、203.185.642023/5/13
ガーデニング、雑草取り、充電式電動草刈り機、高儀、グラストリマー、18V、地面に接地して草刈
電動草刈り機で雑草を刈り取るばあい、常に地面から10cmくらい浮かせて移動させなければならない。結構神経を使い、体力もいる。そこで高儀のグラストリマー用の安定板をAmazonで購入し、取り付けてみた。注意点は、もともとある、軸ガードのワッシャーを取り付けるないとチップ円盤が空回りする。後で取説を調べると、軸ガードは、ワッシャーではなく凹型の被せる金具でした。つまり1つ余分に取り付けていたことになります。取説の図が紛らわしい。実地で試していないが、ナイロンブレードは歯の消耗が激しいので、チップソー+安定板で雑草取りを次週から試行予定。
2023/3/29
懐中電灯、マグライト2C、クリプトン電球、LED電球、DIY、改造2023/2/19
防災訓練、防災食、アウトドア―クッキング用具、ローリングストック
昼食としてトースト、ウインナー、コーヒーを実食する。
水のストック1L、ガス缶、ストーブ、ロースター、クックケトル、クックフライパン
登山の時の常備品を災害時の防災食を実食するために、訓練として使用した。
ガスストーブは正常燃焼。ロースターでパンをトーストする。
ウインナーはチタンのフライパンでは焦げる。湯沸かしは1分で可能。
2023/2/15
健康、高脂血症、スタチン製剤、メバロチン錠、プラバスタチンNa錠、ジェネリック、薬価
2014年から2022/11迄、高脂血症の為、プラバスタチンNa錠10mg(タナベ)を毎夕食後1錠服用していた。2022/11月より、同錠剤はメーカー在庫切れの為、プラバスタチンNa錠10mg(Me)に変更になった。薬価は13.7円/錠で同じであるが、両足の踵下のむこうずねあたりに赤い湿疹ができ、かゆいのでかきむしると血が出て1-2mmの円形かさぶたができるようになった。時期は薬を変えてからなので、このことが原因かも。調剤薬局に相談すると、先発品に変えて様子を見ては、ただし薬価は倍になるとのこと。
メバロチン錠のジェネリック品を調査した。
先発品、メバロチン錠10、第一三共、薬価37.0
後発品、プラバスタチンNa錠10mg「タナベ」、薬価13.7
ちなみに薬価の安いものを調べてみると。
プラバスタチンNa錠10mg「Me」、薬価13.7
プラバスタチンNa錠10mg「Nikp」、薬価13.7
プラバスタチンNa錠10mg「杏林」、薬価13.7
プラバスタチンNa錠10mg「CMX」、薬価13.7
ジェネリック品は同一メーカーが、長期にわたって供給してくれるか不安がある点がデメリット。
保険調剤明細書
調剤基本料3ハ 32点
内服薬薬剤調製料 24点
薬材料90日分 90点、薬価13.7円*90=90点
調剤管理料 60点
服薬管理指導料(3ヶ月以内来局あり・手帳なし) 59点
調剤技術料 56点、薬学管理料 119点、薬剤料 90点、合計265点
負担割合 20%、負担額 530円