2025年7月31日木曜日

蚊取り線香ホルダー自作

 2025/7/31

ガーデニング、蚊よけ、蚊取り線香、蚊取り線香ホルダー、容器を再利用、DIY

夏季ガーデニングで蚊よけの為の、蚊取り線香を約半日燃やすが、蚊取り線香を

設置するホルダーを自作した。燃やした後の線香灰をしっかり保管する容器があり、

持ち運びが可能で、約6時間1巻きの蚊取り線香を完全に燃やし切り、灰が容器に落ち、

なおかつ失火しないような容器が必要。1シーズン20巻き分の灰は収納できるもの。

容器は、キンチョウ・フマキラーの蚊取り線香の円筒容器を使用する。

設置は渦巻きが垂直になるように、中心に2mmの穴をあけ、2mmのアルミ棒を通す。

2025年7月22日火曜日

バラ専用ガーデニング用具トート

 2025/7/21

ガーデニング用具、バラ栽培、トートバッグ、無印

バラ剪定用具、ガーデニング用具、枝誘引用具、殺虫剤、肥料、これらを1つのトートバッグに入れる。また夏季は蚊よけとして、香取線香を1日中焚くため、香取線香置きを加工して使用する、

2025年7月14日月曜日

タチカワブラインド昇降ロープ切れかけ修理

 2025/7/14

ビル設備管理、ブラインド昇降ロープ切れ、応急修理、ナイロンコード融着接着、5mmナイロンコード

会議室のタチカワブラインドが途中までしか降りない、昇降ロープの接着点が外皮がほどけて、今にも切れかけであった。3つのブラインドのうち、2つのブラインドにて同様の状態であった。

既存のコード径は、4.5mmで、補修用コードは5mmしかなくやむなく使用する。

ナイロンコードの融着接着は、接合面を太らせないように、かつしっかり融着するのが、結構大変。トーチバーナー、ライターバーナー、ハンダコテで試したところ、ハンダコテがベスト。

1.ロープ端末処理に、セロテープを巻いて解けないようにする。15mm幅長さ50mm1回巻き。

2.セロテープの上からハサミでカットする。

3.両カット面をハンダコテで平に溶かし固める。

4.2面を同時にハンダコテで温めて1mmぐらい溶かして、1直線になるように融着する。。

5.厚みが5mmを超えないように、コテで平す。

6.セロテープを外す。

7.コードが切れてない状態なら、コード接合面を最下位まで降ろして、ブラインドをつけたまま、コード融着作業をする。切れた状態なら、ブラインドを外し床に降ろして同様の作業をする。